KAWADE夢新書
頭がいい人の習慣術―この行動・思考パターンが、あなたを変える!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784309504148
  • NDC分類 159
  • Cコード C0230

出版社内容情報

どんな些細なことにも優先順位をつける、決めた時間以外はメールを一切見ない……「頭がいい人」になれる秘訣が満載!

内容説明

一生懸命なのに要領が悪く、仕事の成果も人物評価もイマイチな人がいる。いっぽうで仕事が速くて的確、プライベートも充実した「デキる人」がいる。何が、両者を分けるのか?それは、才能や生まれもった力ではない。「毎日の小さな積み重ね」がカギを握るのだ。

目次

プロローグ つまらない会社人間からの脱却―毎日のちょっとした心がけがあなたを「頭のいい人」にする
1 自分で毎日を重くしているあなたへ―仕事がラクになる思考習慣のススメ
2 いつも切羽詰まっているあなたへ―効率よく仕事がこなせる段取り習慣のススメ
3 「自分の時間がない」多忙なあなたへ―ムリせず余暇を確保する時間習慣のススメ
4 ムダなく良質の仕事がしたいあなたへ―仕事にキレが増す集中習慣のススメ
5 難問やアイデアに頭を悩ますあなたへ―決断力と発想力がつく問題解決習慣のススメ
6 「自分の限界」がチラつくあなたへ―頭をサビさせない創造習慣のススメ
7 教養と知性を身につけたいあなたへ―もっと頭がよくなる読書習慣のススメ
8 あふれる資料を整理できないあなたへ―有益で使い勝手のいい情報収集習慣のススメ
9 ハードな毎日に疲れきっているあなたへ―頭と身体が生き返るOFF習慣のススメ

著者等紹介

小泉十三[コイズミジュウゾウ]
1956年生まれ。早稲田大学文学部卒業後、出版社に入社し、一般書・実用書の編集に携わる。その後、独立して事務所を構え、単行本や雑誌への執筆活動を精力的に行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たーなー

2
どうすればもっとラクできるか?を考える。 願望は強く、そして具体的に願う。アファメーションというものかな。 仕事は80点。100点を目指さない。 ラクなことより、嫌なことを優先するべし。 趣味を無理やりやって、疲れるのはもったいない。人に言えないことでも本当に好きなことをしよう。2024/12/14

はえ太

1
流し読み。イマイチ2021/12/04

nickandhannah

0
色々と参考になる内容がありました。実践できるかどうかわからない部分もありますが、実行できるところからやってみようと思います。2023/12/24

阿井植夫

0
とても参考になった。2022/06/21

かわ

0
さまざまな仕事術を学べる一冊。若いうちに読んでおくといいかも。真新しい情報は無かったが、一度読んだり聞いたりしたが取り組めていない習慣を、またやってみようと思わせてくれた。個人的には2ヶ月先までスケジュールを立てる、書類はタテに積み上げず、ヨコに並べていく、を取り組みたい。2021/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16680384
  • ご注意事項