Kawade夢文庫
落語でわかる江戸っ子の暮らしと人情

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 223p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309497150
  • NDC分類 382.1
  • Cコード C0121

内容説明

なぜ「宵越しの銭は持たない」のか?長屋の住み心地はどうだった?吉原での粋な遊び方とは?…名作落語をテキストに等身大の庶民の姿に迫る、江戸博学の決定版。

目次

1 心意気なら負けるもんかい!江戸っ子の気っぷと生きざま
2 「安い・早い・旨い」が自慢だぜ!江戸っ子の住まいと食
3 男女のことなら、まかしてくんな!江戸っ子の色恋と郭遊び
4 これがオレらの八百八町よ!江戸という世間と流行り
5 おまんまのためにゃ、ちっとは我慢も…江戸っ子の仕事と稼ぎ
6 何でも楽しんだもん勝ちよ!江戸っ子の物見遊山と娯楽

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たかしくん。

12
後半は走り読みでしたが、落語が新鮮でした。そば好きが高じた奇妙な結末「そば清」と、吉原に人生を賭けてハッピーエンドの「紺屋高尾」は秀逸です。2014/06/10

食いしん坊

1
羽織と蕎麦だけになる噺が良かった2013/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/397165
  • ご注意事項

最近チェックした商品