内容説明
「日本人として、これは読めなきゃ…」という実用語から、覚えておくとちょっと博学な教養語まで、1000の重要漢字を厳選。まわりの人に出題したくなる、イイ感じの本。
目次
1 これぐらいは大人の常識―さらりと読みたい漢字(ウソ読みをしていませんか?;うっかり読み間違いしがちな言葉;新聞やニュースでよく見かける熟語 ほか)
2 間違える人が意外と多い―日常生活で読みこなしたい漢字(街角や広告で見かけるこの字、読めますか?;意外と読めない、会社や仕事でよく使う字;腹の虫が鳴く、食べ物にまつわる字 ほか)
3 ウンチクを傾けたくなる―教養に磨きがかかる漢字(日本情緒ただよう風流な言葉;時代劇や時代小説でよく出会う古風な字;古典芸能にまつわる優雅な字を覚えよう ほか)