内容説明
いまどきの新製品から、昔ながらの生活用品まで当たり前のように使っている商品の素朴な疑問をわかりやすく解明。
目次
1 いまどきの新製品、これで理解できる
2 似たもの商品の“違い”をハッキリさせる
3 身近な生活品にふとした疑問に迫る
4 案外やさしい、商品の謎解きサイエンス
5 おしゃれ上手に変身できるファッション講座
6 食べてて知らない食品の秘密を公開
7 お気に入りグッズだから、ここまで知りたい
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のぶ
0
1996年発行。triviaという英単語は辞書や試験問題には出てきても「雑学」という意味では決してなかった時代ですね。当時は雑学本は沢山出てたように思います、が、2012年の感覚では「そんなものは疑問に思ったらその時にググればいいじゃん」と思える程度に情報環境が我々の周囲に整備され、雑学本の価値は地に落ちたようです。ことに本書の「商品」に関する雑学は、半分ぐらいは(特に黒モノ家電あたりは顕著です)商品の体系や技術そのものが変わってしまい知識として賞味期限切れになる、これが書物の不利な点だったのでしょうね。2012/08/28