内容説明
いまさら聞けない入門知識から、どんなタイプを選び・どう始めるか、支払う場面ごとのマル得ワザ、自動で家計管理するハウツーまで、このトリセツ書でまるっと解決!
目次
1 キャッシュレス基本のキ 「お金」はトクしながら使うのが常識に!
2 キャッシュレス、いつどこで?支払い方を変えると「メリット」がいっぱい!
3 キャッシュレスの使いわけ あなたにピッタリの「選び方・始め方」はこれ!
4 キャッシュレスかしこい応用術 さらに「有利」に使うなるほどテクニックとは!
5 キャッシュレスでらくらく家計 「時短家計簿」ならお金が活きる・増える!
6 キャッシュレス心配相談 安心して使うための「セキュリティ」対策!
7 キャッシュレスならではの効果 「海外旅行」で必ずトクする知恵と方法!
著者等紹介
福島えみ子[フクシマエミコ]
京都府出身。ファイナンシャルプランナーCFP、1級FP技能士、DCアドバイザー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員一種。大学卒業後、銀行を経て法律事務所に勤務。その後、女性のマネープランを扱う独立系ファイナンシャルプランナー会社に勤務。2014年に独立し「リュクスセオリーFPサロン」を設立、16年に法人化。個人相談、セミナー、研修、執筆、コンテンツ制作などを展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
a43
7
初めて自宅録音で1冊を音訳しました。ボランティア様の苦労が少しわかったかな。内容は旬な情報なので、早めに伝えたいなと思い、選書後1カ月くらいで読んだのですが、今校正中なので、サピエ 図書館にアップするまではもう少しお待たせします。音訳図書利用者の方へはお待たせして申し訳ないです。Wi-Fiのマークを横にしたみたいなコンタクトレスマークはうちにあるクレカにもあった。海外で楽なのだろうか。自分で使ってみないとわからないよね。2019/11/25
ABCsaitoDEF
2
「とりあえず現金で」じゃなく、クレカやPayPayなどでのキャッシュレス決済をする方がポイントの面で得をすることがわかった。自分の使っているクレカのポイント還元率を調べたり、ポイントを使うようになった。2019/11/01
yellow.alien
0
22020/09/25
-
- 和書
- 低資本による創業の教科書