河出文庫<br> 人類進化―私たちはいかにしてヒトになったか

個数:

河出文庫
人類進化―私たちはいかにしてヒトになったか

  • ウェブストアに53冊在庫がございます。(2025年09月29日 15時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 400p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309468181
  • NDC分類 469.2
  • Cコード C0140

出版社内容情報




【目次】

内容説明

サルはいかにしてヒトになったか?私たちはなぜ木から降りることを決断したのか?狩猟採集しながら世界中を旅してきた私たちは、なぜ旅をやめて定住し、農耕を始めたのか?他の人類種が絶滅する中、なぜ私たちホモ・サピエンスだけが生き残り、繁栄を謳歌できたのか―。集団の規模と一日の時間のやりくりというユニークな視点から、人類進化の謎を解き明かす。

目次

第1章 人類とはなにか、いかに誕生したのか
第2章 なにが霊長類の社会の絆を支えたか
第3章 社会脳仮説と時間収支モデル
第4章 時間収支の危機 第一移行期―アウストラロピテクス
第5章 脳の増大をもたらした要因 第二移行期―初期ホモ属
第6章 料理と音楽、眼と脳 第三移行期―旧人
第7章 なぜ繁栄することができたのか 第四移行期―現生人類
第8章 血縁、言語、文化はいかにつくられたか
第9章 私たちは「何者」か 第五移行期―新石器時代以降

著者等紹介

ダンバー,ロビン[ダンバー,ロビン] [Dunbar,Robin]
オックスフォード大学進化心理学名誉教授。人類学者、進化心理学者。霊長類行動の世界的権威。イギリス霊長類学会会長、オックスフォード大学認知・進化人類学研究所所長を歴任後、現在、英国学士院、王立人類学協会特別会員。1994年にオスマン・ヒル勲章を受賞後、2015年には人類学者における最高の栄誉で「人類学のノーベル賞」と称されるトーマス・ハックスリー記念賞を受賞。人間にとって安定的な集団サイズの上限である「ダンバー数」を導き出したことで世界的に評価される

鍛原多惠子[カジハラタエコ]
翻訳家。米国フロリダ州ニューカレッジ卒業(哲学・人類学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Ryo0809

1
進化心理学者による人類進化の書。社会能仮説と時間収支モデルの両輪を軸に、Apeから猿人へ、そして原人、旧人、新人へと進化した理由を解こうというもの。中新世初期から始まる1600万年の時間と、大きな地球環境の変化に見舞われた年代。そのどちらもがDNAの変異を大きく促す。ダンバー氏が説くのは、こうした地学的な出来事ではなく、主として脳容積の増大がもたらした進化上のインパクトである。文化人類学的な論旨と思われるが、実に興味深かった。2025/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22798993
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品