河出文庫<br> ホモ・デウス〈下〉―テクノロジーとサピエンスの未来

個数:
電子版価格
¥990
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

河出文庫
ホモ・デウス〈下〉―テクノロジーとサピエンスの未来

  • ウェブストアに46冊在庫がございます。(2024年04月28日 06時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309467597
  • NDC分類 469
  • Cコード C0122

出版社内容情報



ユヴァル・ノア・ハラリ[ハラリ,Y.N]
著・文・その他

柴田 裕之[シバタ ヤスシ]
翻訳

内容説明

人類は今、どこに向かっているのか?『サピエンス全史』の著者が描く衝撃の未来!不死と幸福と神性を手にすることをめざし、人類は「神のヒト」であるホモ・デウスへとアップグレードしようとしている。そして、生物工学や情報工学などのテクノロジーを用いて世界を変えていくだろうし、想像を絶する格差をもたらすかもしれない。かつてないスケールで描く世界の未来像。

目次

(現代の契約;人間至上主義革命)
第3部 ホモ・サピエンスによる制御が不能になる(研究室の時限爆弾;知能と意識の大いなる分離;意識の大海;データ教)

著者等紹介

ハラリ,ユヴァル・ノア[ハラリ,ユヴァルノア] [Harari,Yuval Noah]
イスラエルの歴史学者、哲学者。1976年生まれ。オックスフォード大学で中世史、軍事史を専攻して2002年に博士号を取得。現在、エルサレムのヘブライ大学で歴史学を教えるかたわら、2020年のダボス会議での基調講演など、世界中の聴衆に向けて講義や講演も行なう

柴田裕之[シバタヤスシ]
翻訳家。早稲田大学・Earlham College卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やいっち

83
ユヴァル・ノア・ハラリ本人が末尾の謝辞で書いているが、ヴィパッサナー瞑想の技法を手ほどきしてくれた恩師サティア・ナラヤン・ゴエンカのお蔭だとか(他にも感謝しているが)。「私が現実をあるがままに見て取り、心とこの世界を前よりよく知るのに役立ってきた」と。集中力と心の平穏と洞察力。 2022/10/10

優希

55
人類はどこへ向かおうとしているのか。不死と幸福と神性を手にすることを目指し、世界を変えようとしているのかもしれません。ホモ・デウスからのアップグレードをしようとしていることに対して想像することができません。生物学や情報学等のテクノロジーが世界を変えるということでしょうか。結果として想像もできない格差が生まれるかもしれないと思うと恐怖を抱くばかりです。2023/12/15

樋口佳之

55
ざっくり言うと、力を得ることで神の地位を簒奪したサピエンスは、より力を持つものが出現した時、その地位を放棄するのかというお話だったと思います。契約の神の伝統を持つ世界の方は、人間至上主義も新たな神を生み出しただけという、そういう見方がクリアだなと。/ただ、著者の描くサピエンスって畢竟成人男性の事ではとも。ホモデウスは人間から生まれず、人間に育てられない。次世代を望まず、育てない。自らはけっして老いない。そんな状況になって初めて想像できるもので、昨今の技術と医療の変化などでは、まだまだまだでは。2023/10/04

inami

43
◉読書 ★3.5 読了するのに2週間という時間がかかった(さぼり半分 笑)。著者が比喩的に述べている言葉は明確なのだが、それを理解するのは少々難儀だ。興味を惹いたのは◉人間至上主義の三つの分派で生き残った自由主義、個人の自由な選択が人生に意味を与えてくれると信じているのは妄想にすぎない。◉20世紀の医学は、病人を治すことを目指していたが、21世紀の医学は、健康な人をアップグレードすることに狙いを定めつつある(平等主義の事業からエリート主義の事業へ)。 ⇒2023/04/25

フム

42
上巻より面白かった。「自動車が馬車にとって代わった時、私たちは馬をアップグレードしたりせず引退させた。ホモサピエンスについても同じことをする時が来ているかもしれない。」 18世紀、自由、平等、個人などに価値をおく人間至上主義は世界観を神中心から人間中心に変えた。人間は神から主役の座を奪ったのだ。そして、今度は人間が主役の座を奪われる番なのか。AIの急速な進歩のニュースはそのことを実感させる。科学技術の進化は世界を大きく変えていく、そのスピードにただ飲まれるだけではなく、未来を選んでいく必要がある。 2023/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20032533
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。