河出文庫<br> 動物になって生きてみた

個数:
電子版価格
¥1,078
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

河出文庫
動物になって生きてみた

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 18時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 352p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309467375
  • NDC分類 481.7
  • Cコード C0198

出版社内容情報

アナグマとなって森で眠り、アカシカとなって猟犬に追われ、カワウソとなって川にもぐる。動物の目から世界を生きたドキュメント。

内容説明

アナグマとなって森で眠り、アカシカとなって猟犬に追われ、カワウソとなって川にもぐり、キツネとなってゴミを漁る―。「動物から見た世界はどのようなものなのか?」その疑問と情熱に突き動かされ、大自然のなかで野生動物として生きることにした男の、愉快で、エキセントリックで、感動的な体験記。イグ・ノーベル賞受賞。

目次

第1章 野生の生きものになるということ
第2章 土その1―アナグマになって巣穴で眠る
第3章 水―カワウソになって川に潜る
第4章 火―キツネになってゴミ箱をあさる
第5章 土その2―アカシカになって猟犬に追われる
第6章 風―アマツバメになってアフリカに渡る

著者等紹介

フォスター,チャールズ[フォスター,チャールズ] [Foster,Charles]
1962年生まれ。オックスフォード大学グリーン・テンプルトン・カレッジのフェロー。ケンブリッジ大学で医療法と医療倫理の博士号を取得。獣医外科医の資格をもつ。旅行、自然史、哲学、法律などについての著書がある。2016年、イグ・ノーベル生物学賞受賞

西田美緒子[ニシダミオコ]
翻訳家。津田塾大学英文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mae.dat

215
Viva変態。知りたい欲求に愚直で貪欲。イグノーベル賞受賞。でもね、お子さん巻き込むのは止めたげてー。但し、素晴らしい能力を発揮する模様。時に表現が生々しく気色悪い。悪寒🥶。ウェールズ特有の言い回しや冗談なのでしょうか、何について話しているのか分からなくもなりました。置いてけぼりからの迷子。日本語に翻訳するのではなく、日本語で書く必要があるのぅ。ヒトの特異な点は二足歩行かな。それで五感、特に鼻が地面から離れる事で、嗅覚を頼りにするシチュエーションが減ってしまった様だ。鍛えればもっと使えそうだよ。2022/08/15

ロア

18
隠喩溢れる哲学的動物体験記。2016年イグ・ノーベル生物学賞受賞。色々とすごい。そして、イギリスだなぁ!2021/12/13

koke

12
人間と動物の関係については多くの人が書いてきた。哲学者、人類学者、小説家等々。人間と動物は理解しあえるとする人もいるし、両者の間には深淵が横たわっているとする人もいる。著者はその点ユニークで、動物生理学の広く深い知識に基づき、単なるまねごとを超えて、動物の感覚を自分の心身に再現しようとする。しかし動物の真実に肉薄するからこそ、人間と動物を隔てる深淵をまともに覗きこみ、あわてて引き返すことになる。皮肉っぽいジョークでバツの悪さと孤独を紛らわしながら。2022/05/30

9
チャールズ・フォスターさん著の「動物になって生きてみた」を読み終えました。動物の生活を真似する試みを研究として行い、それでイグノーベル賞を受賞しました。ですが、本書の内容は、むしろ詩的で研究内容とは関係のない内省の過程が綴られます。逆にその詩性がイグノーベル賞につながったのかもしれません。人間は他の動物と同じ自然の一部なのでしょうか。この哲学に挑む著者は、都市市民には真似などできようもない生活を過ごしますが、それでもなお、動物たちのことを本当に知りえないという壁に何度もぶつかっているのは興味深く、見所です2023/02/09

yamakujira

9
アナグマになって巣穴で眠り、カワウソになって川に潜り、キツネになってゴミ箱をあさり、アカシカになって猟犬に追われ、アマツバメになってアフリカに渡る。野生動物の視点を得ようとする試みは興味深いけれど、比喩表現を重ねる文章はとにかく読みにくい。ミミズを食べてみたとか、残飯をあさったとか、断片的な話はあっても、肝心の経験談が描写不足だから物足りないし、そもそも終日扮したのはアナグマだけみたいだね。着眼点はおもしろいのに、哲学的思考と文学的表現が読者を選別するようだ。見事にふるい落とされたなぁ。 (★★☆☆☆)2022/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18334300
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。