出版社内容情報
脳はその場しのぎの、場当たり的な進化によってもたらされた! 身近な疑問を説明し、脳にまつわる常識を覆す。池谷裕二さん推薦!
デイヴィッド・J・リンデン[リンデン,デイヴィッド J ]
神経科学者。ジョンズ・ホプキンス大学医学部教授。主に細胞レベルでの記憶のメカニズムの研究に取り組むともに、脳神経科学の一般向けの解説にも力を入れている。著書に『快感回路』『触れることの科学』。
夏目 大[ナツメ ダイ]
1966年大阪府生まれ。同志社大学文学部卒業。大手メーカーにSEとして勤務した後翻訳家に。主な訳書に、ブルックス『あなたの人生の科学』『あなたの人生の意味』、フリードマン『新・100年予測』など。
内容説明
脳はその場しのぎの、場当たり的な進化によってもたらされた!脳は燃費が悪くて、情報伝達も遅くて非効率。だからこそ「人間らしさ」がもたらされた。性格や知能は氏か育ちか、男女の脳の違いとは何か、なぜ奇想天外な夢を見るのか、宗教が存在する理由とは、などの身近な疑問を説明しながら、脳にまつわる常識を覆す名著!
目次
第1章 脳の設計は欠陥だらけ?
第2章 非効率な旧式の部品で作られた脳
第3章 脳を創る
第4章 感覚と感情
第5章 記憶と学習
第6章 愛とセックス
第7章 唾眠と夢
第8章 脳と宗教
第9章 脳に知的な設計者はいない
著者等紹介
リンデン,デイヴィッド・J.[リンデン,デイヴィッドJ.] [Linden,David J.]
神経科学者。ジョンズ・ホプキンス大学医学部教授。主に細胞レベルでの記憶のメカニズムの研究に取り組むとともに、脳神経科学の一般向けの解説にも力を入れている
夏目大[ナツメダイ]
1966年大阪府生まれ。同志社大学文学部卒業。大手メーカーにSEとして勤務した後、翻訳家に。現在、翻訳学校フェロー・アカデミーの講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コットン
keroppi
Vakira
吟遊
りっとう ゆき