河出文庫<br> まず牛を球とします。

個数:
電子版価格
¥1,078
  • 電子版あり

河出文庫
まず牛を球とします。

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年09月23日 15時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 336p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309422138
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報




【目次】

内容説明

「人類を幸福にするのが私の仕事です」ハンバーガー屋の待ち時間でもサクッと読めてザクッと刺さる、極上のSF作品集。牛は食べたいが、動物は殺したくない、そんな人類の夢が実現した未来を描く表題作の他、大正電気女学生、石油玉、現代の箱男などが大活躍!全十五編(文庫化にあたり一編追加収録)。

著者等紹介

柞刈湯葉[イスカリユバ]
福島県生まれ。作家。2016年に小説投稿サイト「カクヨム」に投稿した『横浜駅SF』が、第1回カクヨムWeb小説コンテストSF部門大賞を受賞し、単行本化されてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

28
牛は食べたいが動物は殺したくない。そんな人類の夢が実現した未来を描いた表題作、大正電気女学生、石油玉、現代の箱男などが大活躍する奇想天外な14編+1の作品集。化学的に合成された牛球、「犯罪者には田中が多い」という架空の差別と作家業、未来職安の元ネタとなった交通安全責任課、家にいる人間のふりをしている妻、ラジオで未来を聞く大正電気女学生、南宋~元時代の授時歴への改暦と天文学者、広島の原爆不発弾など、著者の思い付きや意外な着想から描かれた作品もわりとあったようですが、なかなか味のある作品が多く面白かったです。2025/09/08

Porco

22
難しいことを突き詰めて読みとった本質を皮肉ったシニカルなジョーク短編集。比較的サクッと読めるつくりをしているがシンプルなものは少なく、読み終えた後に自分の中で咀嚼し思考を巡らすことができる作品も多い。テッド・チャンやグレッグ・イーガンのような理系と文系を融合したSFを書ける人ではあるものの、学術だけではなく日本らしいエンタメの色も強いため、彼らより難解さという面ではこちらに寄ってきてくれる。そんなソフトなハードSF作家として、これからも読んだら感心し思索に耽れるような作品もバシバシと出してほしい。2025/09/14

イシカミハサミ

16
柞刈湯葉の世界観が炸裂する短編集。 「まず牛を球とします」 「犯罪者には田中が多い」 「スコットランドの黒羊」 「数を食べる」 「石油玉になりたい」 「東京都交通安全責任課」 「天地および責任の創造」 「家に帰ると妻が必ず人間のふりをしています」 「タマネギが嫌い」 「ルナティック・オン・ザ・ヒル」 「大正電気女学生~ハイカラ・メカニック娘~」 「令和二年の箱男」 「改暦」 「沈黙のリトルボーイ」 「ボーナス・トラック・クロモソーム」 タイトルからもう面白い。 そして深さもある。2025/09/21

きゅうくつ

7
あとがきも解説も面白かった。小川哲による解説での表現“柞刈湯葉の面白さは、「フィクションを見つけてくる」ことにあると思う”が言い得て妙。2025/09/14

Simon

4
単行本が発売された当初、お金が無かったので指をくわえて陳列棚を眺めていたが、文庫化されたため購入。ジョークを元に作られたIF世界を舞台としたSF短編集。発想・着眼点が面白く、かなり好みだった。お気に入りは『石油玉になりたい』、『ルナティック・オン・ザ・ヒル』、『沈黙のリトルボーイ』。描かれるテーマがかなり現代的(というより普遍的?)なものでオススメしやすい作品。2025/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22796567
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品