出版社内容情報
【目次】
内容説明
キャリア警察官なのに現場にこだわる阿比留徹は警視庁の花形部門・刑事部捜査第一課の警部だ。身の回りの整理が一切できず、場の空気を読むのが苦手で超童顔。周囲から煙たがられながらも自称得意の「数学」で培われた「論理的思考」で事件解決に臨むのだが…。犯人は「カリスマ起業家」「女性代議士」「特殊メイクアップアーティスト」!?協調性ゼロの刑事と若手有望刑事のコンビが贈る、異色警察バディ小説!
著者等紹介
中村啓[ナカムラヒラク]
埼玉県和光市生まれ。東京都武蔵野育ち。第七回「このミステリーがすごい!」大賞優秀賞を受賞し、『霊眼』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
イシカミハサミ
13
東大卒・父親が警察庁のエリート官僚の ボンボン警部が、 周囲に煙たがられながらも 独自の推理で事件を解決に導いていくミステリー集。 上記のとおりの人間模様なので 会話劇なども内容が面白いとかではないけれど、 とかくテンポがいいので それはそういうもの、程度の認識でどんどん読み進めていける。 事件を解決していくごとに認められていくのはお約束。 ただしれっと味方のような顔をしそうな女性巡査部長のスタンスは好きじゃないぞ?2025/08/09
きたさん
6
いわゆる倒叙モノミステリ。主人公の変人っぷりを際立たせるために仕方ないのだろうけれど、周囲のキャラがみなちょっと「嫌なやつ」になってしまっているのがもったいない。お話自体は特に難しいことを考えることもなく、軽く読めるライトミステリという感じ。ドラマ化するのはこういう作品が合ってるんじゃないかな、と思いました。2025/08/27
北原悦子
1
面白い❗️2025/08/19
しらゆき
1
はじめから犯人がわかっている状態で、じわじわと犯人が追い詰められていくーーーー、というストーリーだけどおもしろい!シリーズ化してほしいしドラマ化してもいいのでは!?文章が簡潔で読みやすかった〜2025/08/17
のん
1
超童顔で空気の読めないキャリア警察官の刑事、阿比留徹。東大卒の抜群の論理的思考力で事件を解決するコメディタッチの警察小説。全話初めに犯人が明かされているので展開に驚きはないので、阿比留ほか捜査一課のキャラを楽しむ感じか。それにはシリーズ化でもっと脇役もエピソードがつかないと。さくっと読了。図書館の本。2025/08/16
-
- 和書
- 幼女信長の異世界統一