内容説明
「全部、埋めておけ」―真夏の名古屋を彩る「にっぽんど真ん中祭り」=通称「どまつり」開催へ向けて街中が賑わう中、実行委員会へ祭り中止を求める脅迫状が届く。次々に襲われる関係者たち、そしてついには殺人予告までもが。次第にあきらかになる事件の真相、その裏で蠢く過去の仄暗い因縁とは…雇われバーテンダーの弟と超短気なNo.1ホステスの姉の凸凹コンビが贈る「女子大小路の名探偵」シリーズ!
著者等紹介
秦建日子[ハタタケヒコ]
小説家・脚本家・演出家・映画監督。1968年生まれ。97年より専業の作家活動。2004年『推理小説』で小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yuui
14
読みやすくてテンポも良いからさくさく読めた🤗 内容も色んな事が起こるけど全部綺麗に纏まるし面白かった🤗 特に最後とか‥‥😳 出てくるキャラも個性豊かで楽しい。 続きが違い気になるし前のやつ読み返したくなった📚2025/02/27
tomo
13
☆☆☆☆ 4.4 ん、女子大小路?名鉄のナナちゃん人形!?地下鉄東山線!これは珍しくも名古屋が舞台の話だ!あがるわー🥰 絶世の美女でありながら無駄に強すぎる姉もすごいけど、一番魅力的なのは若干痴呆が出てきたけどお茶目な母琴子でしょ。他にもつい声を出して笑ってしまうところもあり、名古屋ー岐阜のことが懐かしく楽しめた。そこにルーツを持つ人にはぜひ薦めたい。2025/05/22
おうさま
5
今回の舞台は、夏の名古屋の風物詩「どまつり」 秦さんの技法に見事に踊らされ、ラストに「えっ、そういうことだったのか」と驚かされました 父失踪の真相が判明し、今後の広中家、ますます目が離せなくなりましたね2025/04/29
ドットジェピー
4
面白かったです2025/07/07
taiyou gyousi
3
シリーズの続編だということを知らずに読んだので、始めは登場人物を頭に入れるのが大変だった。しかも、シーンがコロコロ変わるので頭が混乱しかけ。タイトルから想像して、もう少し暗い話かと思ったが、美桜の行動に胸がスカッとした。途中からは話に入り込め、リズムよく読み進めることができた。そして、最後にほろっとさせられて…。悪い人だと思ってた人が実は優しかったりして。読みながら映画を観ているような気分になった。映像化してほしいと思ってたら、初編の方でされてたんですね。でも、美桜がイメージと違う気がした。2025/07/05