内容説明
ドゥルーズ哲学の創造の原理が、『シネマ』の緻密かつ明快な読解から明かされる。映画という芸術の新しさは、いかにして哲学の新しさへと跳ね返るのか?ドゥルーズに伏在する「言葉と物」の二元論から、今世紀の日本の批評を導いてきた「否定神学批判」の限界に迫る、『非美学』の著者のデビュー作が文庫化。黒嵜想、山本浩貴(いぬのせなか座)との解説座談会を追加収録!
目次
第1章 映画と哲学、ベルクソンとドゥルーズ(『シネマ』と映画;ベルクソンにおけるイメージと運動 ほか)
第2章 運動イメージ―感覚‐運動的に思考する映画(運動イメージの分化―宇宙の構築;運動イメージの種別化―主観性の物質的アスペクト ほか)
第3章 運動と時間(運動から時間へ?―ランシエールの『シネマ』批判をめぐって;零次性としての知覚イメージ―物の知覚 ほか)
第4章 第一、第二の時間イメージ―視‐聴覚的に思考する映画(結晶イメージの境位―知覚と記憶の同時性;過去の共存と現在の同時性―「脳」と「宇宙」の新しい意味 ほか)
第5章 第三の時間イメージ―ひとつのおなじ結論の三つの異なるバージョン(私に身体を与えてください―瞬間に持続を導入する;偽なるものが力能になるとき―『シネマ』の物語論 ほか)
著者等紹介
福尾匠[フクオタクミ]
1992年生まれ。博士(学術)。批評家、哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
本屋のカガヤの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
映画と哲学ーベルクソンとドゥルーズ: シネマと映画 ベルクソンにおけるイメージと運動 運動イメージ―感覚‐: 分化―宇宙の構築 種別化―主観性の物質的アスペクト 全体とフィギュールの思考 運動と時間: 運動から時間へ 零次性としての知覚イメージ―物の知覚 眼がスクリーンになるときー運動と時間 第一、第二の時間イメージ: 結晶イメージの境位―知覚と記憶の同時性 過去の共存と現在の同時性 第三の時間イメージ: 私に身体を与えてください―瞬間に持続を導入する 偽なるものが力能になるとき―シネマの物語論2024/09/13