出版社内容情報
気ままな大学生ヒデと勝ち気な年上女性、額子。かつての無邪気な恋人たちは、深い喪失と絶望の果てに再会し、ようやく静謐な愛の世界に辿り着く。著者を代表する傑作恋愛長編。
著者情報
1966年東京都生まれ。「イッツ・オンリー・トーク」で文學界新人賞を受賞しデビュー。「袋小路の男」で川端賞、『海の仙人』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、「沖で待つ」で芥川賞、『薄情』で谷崎賞を受賞。
内容説明
気ままな大学生活を送るヒデは、勝気な年上の恋人・額子から突然の別れを告げられる。大学を卒業し就職したヒデは、次第にアルコールに依存するようになり、周囲から孤立。一方の額子は、不慮の事故で大怪我を負っていた。行き場のない思いを抱えながら、すべてを喪失したかつての恋人たち。長い歳月を経て再会したふたりに、静謐な時間が訪れる。
著者等紹介
絲山秋子[イトヤマアキコ]
1966年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、住宅設備機器メーカーに入社し、2001年まで営業職として勤務する。2003年「イッツ・オンリー・トーク」で文學界新人賞を受賞しデビュー。2004年「袋小路の男」で川端康成文学賞、2005年『海の仙人』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、2006年「沖で待つ」で芥川龍之介賞、2016年『薄情』で谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こうすけ
15
これはほんとぶち抜かれました。感情揺さぶられまくった。三人称と一人称の行ったり来たり。体洗うところ、震えました。あぁ額子。2025/07/16
miu
8
ばかもの。この言葉の中にたくさんの感情が込められている。大学生が恋をし失いそしてアル中になり再生し。どうしようもないばかもの。だけど可愛らしくもあるばかもの。年上の額子とヒデは、身体の一部を失ったり人生の一部を失ったり、遠回りしてまたお互いに行き着く。我々はつくづくばかものだね、という言葉が聞こえてくる。2023/06/19
こけこ
4
額子、キツいなあ。だからこそヒデはハマってしまうのかな。私は19歳の頃、付き合っていた彼氏を28歳の女性に取られてしまった。この小説のようにメロメロだったのだろうか?と昔の恋愛をちょっと思い出してしまった。2025/05/26
はね
4
会話の言葉づかいがきたないのは読む気が失せる。彼女だった翔子ちゃんがかわいそうだし、ネユキの事件は中途半端。ヒデには共感全くない。2023/06/21
Izumi
3
一気に読めた。最初の描写的に結構濃厚な感じかと思えば、ベルトで木に縛られる展開に。面白い笑 ヒデ自身イライラするし文学的人間ではないけど最後は頑張れって思うように物語を読み進めて行けた。 想像上の人物って一体みんなどんなふうに解釈してるんやろう?? 他の作品も読んでみたい2025/04/29