河出文庫<br> 官報複合体―権力と一体化するメディアの正体

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

河出文庫
官報複合体―権力と一体化するメディアの正体

  • 牧野 洋【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 河出書房新社(2021/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月06日 17時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309418483
  • NDC分類 070.4
  • Cコード C0136

出版社内容情報

日本の新聞はなぜ政府の広報紙にすぎないのか? 権力との癒着を示す事件をもとに、権力の応援団と化す日本メディアの大罪を暴く。

内容説明

日本メディアはなぜ政府の“広報係”にすぎないのか?一般的にメディアは、権力の監視役だといわれる。しかし、日本では権力の一部に組み込まれている。官僚機構に網目のように張り巡らされた記者クラブ中心の報道は、権力側のプレスリリースを垂れ流すだけの存在となっている。メディアと権力の癒着を示す様々な事件をもとに、その正体を暴く。

目次

市民目線を欠く日本の報道
「公益にかなう報道」とは何か
「リーク依存型取材」の罪
無意味な特ダネ競争
内部告発冬の時代
番犬ジャーナリズムの重要性
蔓延する推定有罪報道
権力を守る匿名報道
顔の見えない捜査官・裁判官
抗議デモと権力取材
官報複合体支える記者クラブ
オフレコ記者懇談の罠
消費者の守護神
肉体労働者から知的労働者へ
1面トップ記事の条件
ピュリツァーへの回帰
エピローグ 私が日経新聞を辞めた理由

著者等紹介

牧野洋[マキノヨウ]
1960年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業、米コロンビア大学大学院ジャーナリズムスクール修了。1983年、日本経済新聞社入社。ニューヨーク特派員や「日経ビジネス」編集委員、本社編集委員などを歴任し、2007年に独立、執筆・翻訳活動に入る。早稲田大学大学院ジャーナリズムスクール非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品