河出文庫<br> あの蝶は、蝶に似ている

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり

河出文庫
あの蝶は、蝶に似ている

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年10月12日 22時08分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 161p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309415031
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

不埒な人……女の囁きが脳裏に響く時、作家の生は、日常を彷徨い出す。狂っているのは、世界か、私か――藤沢周、新たなる代表作!

藤沢 周[フジサワ シュウ]
1959年新潟県生まれ。『死亡遊戯』でデビュー。'98年『ブエノスアイレス午前零時』で芥川賞を受賞。『箱崎ジャンクション』『波羅蜜』『武曲』など著書多数。46歳の誕生日から剣道を始め、現在、四段。

内容説明

鎌倉のあばら屋で暮らす寒河江は、ドラマや物語に興味を持てなくなった小説家。ふと訪れた夕刻の古刹の境内、朦朧とした記憶…「不埒な人」…女の囁きが男の脳裏に響くとき、小説家の「生」は、現と闇の狭間を彷徨い出す。襲って来る新潟の記憶、猥雑な渋谷の風景、浴室に棲まう巨大な土蜘蛛…狂っているのは、世界か、それとも「私」か―『ブエノスアイレス午前零時』に継ぐ、新たな代表作!

著者等紹介

藤沢周[フジサワシュウ]
1959年、新潟県生まれ。法政大学文学部卒業。「図書新聞」の編集者などを経て、93年「ゾーンを左に曲がれ」(『死亡遊戯』と改題)でデビュー。98年『ブエノスアイレス午前零時』で第一一九回芥川賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

優希

52
光と闇の狭間をふわふわとしている感覚でした。重さがありながらも、その世界観は心地よいのが不思議です。狂っているのは世界なのか自分なのか。興味深い哲学ですね。2020/12/15

100

46
新たな代表作との触れ込みの本作、題名でもある本文の一節が象徴するのは、狂気か哲学か。観察と思考、科学と芸術、詩と小説、境界を失いながらも小説に留まる思索は物語に興味がなくなった小説家の木っ端の眷属。2024/03/24

hit4papa

45
鎌倉にあばら屋住う主人公の作家は、作家としての本分から隔たり感じています。そんな主人公の夢かな、現かなの日々が描かれた作品です。静寂と喧騒、過去と現在聖と俗が渾然となった克明な描写が続き、同調するとざわざわとした気分に陥ります。本作品が、語るべきストーリーを持ち合わせていないのは、主人公が物語に興味を失った作家であることを、そのままに著しているようです。土蜘蛛や黒揚羽蝶を象徴的に用い、幽玄の世界を垣間見させるのも泉鏡花を彷彿させて好み。反面、必要以上にまわりくどさを感じるシーンは、少々疲れました。2020/10/31

南雲吾朗

42
屍の蔵と書いて鎌倉。どこを歩いても現実の軸が狂うような磁場ばかりで霊所だらけ。その鎌倉の深い闇に徐々に飲まれていく様が日常を通して描かれている。井戸の蓋の裂け目と浴室の天井の割れ目を出入りする土蜘蛛。拒食症自殺者の女。夜になると幽冥な闇に変わる竹林。シトシト降る雨の円覚寺山門。渋谷の千代田稲荷。幻想的というには、あまりにも生々しく突き放したような描写。所々に黒揚羽蝶が出てくる。幻想の世界と蝶というのは、万人に共通した感覚なのだろうか…?(続く)2018/10/01

ω

25
藤沢周先生、初読み。 人を楽しませる作品ではないと思う、哲学的?というのが正しいのか、ストーリーはあるようでないようなω。 正直、しんどかったです。しつこいくらいの描写にまた、理解が及ばない。藤沢先生の行き着いたところでしょうか。 ただ、他に似てる作家さんが思いつかない独創性に溢れていて感服でしたω 何だか力強かった。2018/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11298494
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。