河出文庫<br> 片づける 禅の作法

個数:
電子版価格
¥605
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

河出文庫
片づける 禅の作法

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月06日 19時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 184p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309414065
  • NDC分類 597
  • Cコード C0130

出版社内容情報

物を持たず、豊かに生きる。朝の5分掃除、窓を開け心を洗う、靴を揃える、寝室は引き算…など、禅のシンプルな片づけ方を紹介。

【著者紹介】
1953年生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学教授。禅の庭の創作活動を行い国内外から高い評価を得る。著書に『禅が教えてくれる 美しい人をつくる「所作」の基本』(幻冬舎)など。

内容説明

物を持たず、豊かに生きる―。「朝の5分掃除」「窓を開け、心を洗う」「靴をそろえる」「寝室は引き算」など、禅のシンプルな片づけ方を紹介。ひとつでもいいので、できることから始めましょう。少しずつ続け、習慣にすることが大切です。身のまわりを美しく整えることで、心も、そして人生も整っていくのです。

目次

第1章 禅に学ぶ、持たない暮らし方(掃除とは、「心を磨く」こと;雲水たちは、廊下を鏡のように光らせる;あなたの住む家は、「神聖な場所」 ほか)
第2章 禅的シンプル掃除&片づけ術(雲水たちの掃除術(メリハリをつけることで、掃除の質が変わる;無心になって、体を動かす;食器はできる限りシンプルにする ほか))
第3章 暮らしが変われば、生き方が変わる(私たちは物に生かされ、空間に生かされている;掃除をすると日常の中にある真理が実感できる;「掃除」と「悟り」には、深い関係がある ほか)

著者等紹介

枡野俊明[マスノシュンミョウ]
1953年生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授。禅の庭の創作活動を行い、国内外から高い評価を得る。2006年『ニューズウィーク』日本版「世界が尊敬する日本人100人」に選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品