• ポイントキャンペーン

河出文庫
闘将 真田幸村―大坂の陣・真田丸の攻防

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 214p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309413976
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0195

出版社内容情報

信州の驍将真田幸村の、生い立ちから、関ヶ原、大坂の陣で家康になびかず大いに奮闘した、屈指の戦上手の、信念と不撓不屈の生涯。

【著者紹介】
1944年生まれ。歴史作家。著書に『戦国忍者列伝』『戦国忍者は歴史をどう動かしたのか?』『江戸三百藩大名100選』『戦国剣豪100選』『小説大野九郎兵衛』『消された一族』など。

内容説明

やはり知将であった父・昌幸の薫陶を受けた幸村は、甲府、岩櫃を経て上杉の人質となり、秀吉政権下に大坂に移った。関ヶ原の合戦では、上田城で父とともに秀忠の西上をくい止め、戦後は九度山配流。大坂両陣では最も家康を苦しめ怖れられ、その内懐まで攻め入り心胆寒からしめた。秀吉の恩顧に殉じた、苦心の闘将の生涯。

目次

序章 幸村の魅力
第1章 信濃小県郡の豪族
第2章 関ヶ原合戦の決断
第3章 昌幸・幸村父子、九度山流罪
第4章 闘将・幸村の奮戦―大坂の陣
第5章 幸村不死伝説と真田忍者・十勇士

著者等紹介

清水昇[シミズノボル]
1944年、群馬県生まれ。歴史作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品