河出文庫<br> 売春論―LOVE FOR SELL

電子版価格
¥605
  • 電子版あり

河出文庫
売春論―LOVE FOR SELL

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 180p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309410142
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0195

出版社内容情報

儲かる売春、儲からない売春、プロの売春、アマの売春、売春に向くコ、向かないコ……。変容する売春ビジネスを具体的に提示し、彼女達の複雑な心理を鮮やかに描く、元風俗嬢による渾身のノンフィクション!

内容説明

あなたはそれでも、売春しようと思いますか?儲かる売春、儲からない売春、プロの売春、アマの売春、リスクの高い売春、低い売春、売春に向くコ、向かないコ…。変容する売春ビジネスを具体的に提示し、彼女たちの複雑な心理を鮮やかに描く、元風俗嬢による渾身のノンフィクション。

目次

第1章 売春は儲かる職業か?(売春には才能が必要?;売春する動機 ほか)
第2章 結婚は「永遠の売春契約」と思えば上手くいく?(売春の低年齢化;夫は「スポンサー」妻は「愛人」 ほか)
第3章 男の感覚とカラダ、女の感覚とカラダ(「カラダを売るからって減るもんじゃないし…」は本当か?;本当は恐ろしい「売春心理学」 ほか)
第4章 一度は「値踏み」された方がよい現代女性(風俗の「はやりすたり」;いい客 わるい客 ほか)

著者等紹介

酒井あゆみ[サカイアユミ]
1971年、福島県生まれ。上京後、18歳で風俗の世界に入り、ファッションヘルス、AV女優、ホテトル、性感マッサージ、契約愛人業などを経験する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

lonesome

31
酒井さんが一番言いたいのは、女の子の風俗に対するハードルが低くなってあまりに簡単に風俗の世界に飛び込む女の子たちに「風俗、ナメすぎだよ」ということかな。風俗店が増えすぎたことや働く女の子の増加による質の低下、客足の減った理由や仕事のあれこれを書いている。章の終わりに挟まれるぼやきコラムのくだけたざっくばらんな文章により酒井さんの本音がストレートに綴られているように思う。最後に書かれているように、酒井さんは店の「お姉さん」的な存在になりたいという気持ちでこの本を書いたと納得。2014/08/06

メリクル

2
ノンフィクション・ルポタージュなどの言葉が出てくるので、それなりの内容を期待していましたが著者の知識を所々に散りばめただけのエッセイ的な内容。説明不足・著者の想像もちらほら。文章は面白いので、そういうモノだと思って読む分には楽しめました。2015/12/31

雨音

1
「あなたはそれでも、売春しようと思いますか?」。性産業の移り変わりを他の本でも以前読んだが、今お金が欲しいから必要だから、なんとなくやることがないから、ちやほやされるから、アウトローだから、理由は様々にしろ軽々しく飛び込んでいくことにリスクが大きすぎるものだなと思った。売春は身体だけでなく、心も売っていく。2017/04/21

倒錯委員長(歩く大都会)

1
かつて風俗嬢をしていた著者による売春論。著者がその身を置いていた「かつての風俗業界」と、取材で分かった不況下の「今の業界」の違いを中心につづられていく。本書は売春を肯定するでも否定するでもない。しかし経験者としての上積みがあるぶん、著者の言葉はよりいっそうの重みをもって響いてくる。もし風俗産業に興味のある子がいるならこれを読んだ上で、踏み出すか、あるいは引き返すかを決めればいいんじゃないだろうかと思った。特に「女は『勘違い』で生きていると言っていいでしょう」の一文で始まる「おわりに」は一読の価値がある。2012/01/31

レンチェン

1
内容は軽め。だが、売っているのは愛ではなく、全てなのかも。2010/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/377548
  • ご注意事項