河出文庫
要するに

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 329p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309408835
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

内容説明

要するに、何が大事なの?世の中の問題あれこれを脚色なし遠慮ぬきに説明しよう。ネットはどうなる?会社ってなーんだ?株って儲かるの?プライバシーって本当に大切?…名物コラム「山形道場」をはじめ、現在を生きるための指南が満載。快刀乱麻、悪口雑言、山形浩生の社会ケーザイ雑文集。

目次

ケーザイ講義(官僚いじめもほどほどにね;ダウ平均と日経平均と景気のからみあい ほか)
山形道場1(インターネットの中年化;電子コミュニティ ほか)
世の中講座(会社ってなーんだその1 日本のリーマンと企業の特色;会社ってなーんだその2 なんで会社があるの? ほか)
山形道場2(新聞;オープンソース/フリーソフト ほか)

著者等紹介

山形浩生[ヤマガタヒロオ]
1964年、東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科都市工学科およびマサチューセッツ工科大学大学院修士課程修了。大手シンクタンクに開発コンサルタントとして勤務の一方、経済、文化、コンピュータなど幅広い分野で執筆、翻訳を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品