内容説明
合縁奇縁、挙句の果、東男に京女、因果応報、有頂天、噂をすれば影がさす―日本人の生活に生きつづけてきた身近な諺や成句について、その由来と意味の移り変わり、類似の表現などを、物語風に幅広く奥深く解説。日本を代表する国文学者が伝統的な言葉を探った不朽のロングセラー。
目次
合縁奇縁
悪女の深情
挙句の果
阿漕が浦
朝焼けは雨、夕焼けは晴
飛鳥川の淵瀬
明日は明日の風が吹く
東男に京女
暑さ寒さも彼岸まで
あとの祭り〔ほか〕
著者等紹介
池田弥三郎[イケダヤサブロウ]
1914‐82年。慶応大学国文科卒。国文学者、慶応大学名誉教授。折口信夫に師事し、民俗・芸能研究に携わる。ほかに、NHK解説委員、横綱審議委員会委員などを歴任し、幅広く活動
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。