真夜中のディズニーで考えた幸せに働く未来

個数:
電子版価格
¥1,452
  • 電子版あり

真夜中のディズニーで考えた幸せに働く未来

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月14日 00時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309300276
  • NDC分類 159
  • Cコード C0036

内容説明

どんな人にも力がある。その力を信じ、発揮することで夢が現実になる。夜間清掃からスタート、後に全キャストを教育した著者が贈る「仕事」と「人生」を考えるヒント。

目次

1 「やりたい仕事じゃない」と向き合う(自分は「その他大勢」に過ぎないと認めるところからのスタート;準備に手を抜かないことが後の自分の仕事をスムーズにする ほか)
2 今いる場所でステップアップするとき(自分に訪れる小さな変化を冷静に真摯に受け入れる;大切にすべきは仲間とのコミュニケーション ほか)
3 次の夢に向かうとき(今のテリトリーの外で、頭と心のアンテナを張る;夢の実現には「下ごしらえ」が大事 ほか)
4 あきらめないことでやりたい仕事や夢に近付く(小さな「転換点」の積み重ねで人生は少しずつ動き出す;心揺さぶられるものに出会ったら手を伸ばそう ほか)

著者等紹介

鎌田洋[カマタヒロシ]
1950年、宮城県生まれ。立教大学社会学部卒。商社、住宅メーカー勤務を経て、1982年、(株)オリエンタルランド入社。東京ディズニーランドオープンにともない、初代ナイトカストーディアル・エリアスーパーバイザーとして、ナイトカストーディアルキャストを育成。その間、ウォルト・ディズニーがこよなく信頼を寄せた、アメリカのディズニーランドの初代カストーディアル・マネージャー、チャック・ボヤージン氏から指導を受ける。その後、デイカストーディアルとしてディズニーのクオリティ・サービスを実践。ディズニー・ユニバーシティ(教育部門)にて全キャストを指導、育成する。1997年、フランクリン・コヴィー・ジャパン(株)代表取締役副社長を経て、1999年、(株)ヴィジョナリー・ジャパンを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fukui42

8
ディズニーの裏側ちょっとだけ見せます、だけじゃなく。この仕事への熱意の凄さに脱帽。そしてどんな職種でも、仕事ってこうなんだの話も良い。2024/05/23

ただぞぅ

6
26歳で夢の世界に憧れ5度目の採用試験で晴れて入社した著者。ディズニーに魅せられ、憧れ、諦めきれなかった思いや仕事に対する真摯な姿勢が伝わってくる。最初の配属先はナイトカストーディアル(勤務時間深夜0時〜朝9時まで)。今では昼間こそは人気職種になっているが当時は掃除をやりたくて入社する人は皆無。だが華やさとは無縁だからこそわからないこともある。一生懸命取組んだからこそ「次にやりたいこと」がみつかることに共感した。現在世界に7ヶ所あるディズニー施設。米国以外で日本が初めて世界で誕生したことに驚いた。 2024/09/22

なまちゅう

2
ディズニーランド開園時のナイトカストーディアルとして働いた著者の経験や、考えを、仕事に向き合う姿勢や、仕事と夢といった、仕事を通して自分の人生や未来を前向きに作ろうという仕事論としてまとめた一冊。ディズニーの考えと著者の考えには、前向きな感情と目的のための論理的な思考がバランスよく、とても共感できた。他にも書籍を書いているようなので読んでみたい。2023/12/06

アイ

2
「周りの目や評価を気にせず、自分のできることをする」 ナイトカストーディアルとして、閉園後にパークを徹底的に綺麗にする仕事に従事した作者が、ゲストもキャストもいないパークで働きながら得た知見について書かれている前半部分が、私の胸に響いた。 アメリカから派遣されて、日本キャストを指導したチャックさんのエピソードも良かった。 最後に書かれた、作者がディズニーに憧れ、働きたいと(度重なる不採用にもめげず)努力した三年間の軌跡に、胸が熱くなった。2023/10/01

うさぽん

2
あまり新しい内容はなく、思ってたのとちょっと違った。 新入社員向けかな。2023/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21007049
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品