おいしさの秘密はキャラメル、バター、塩―フランス・ブルターニュから届いたお菓子レシピ

個数:

おいしさの秘密はキャラメル、バター、塩―フランス・ブルターニュから届いたお菓子レシピ

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年10月10日 20時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784309295312
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

ブルターニュ地方は、あたたかで素朴なお菓子が今も日常とともにあります。ママンたちがおおらかに作るお菓子は、スタイリッシュに進化した現代のフランス菓子とは違った魅力で輝きを放っています。この本では、バター、塩、キャラメルという、ブルターニュのお菓子に欠かせない素材にスポットをあて、おいしくする秘密を解き明かしながら、ブルターニュを中心にフランス菓子の魅力を紹介します。

<掲載内容>
●キャラメル、バター、塩といえばブルターニュ
キャラメル・ムー/キャラメル・デュール/グディ・グダイ/エクラ・ド・キャラメル/クランブルキャラメルクッキー/基本のキャラメル・タルティネ/りんごのガトー・オ・ヤウール/そば粉とスイートキャラメルのロールケーキ/パリ・ブレスト

●Caramel  キャラメル
*砂糖をカラメリゼする
アルレット/アルレットのミルフィーユ仕立て/クレーム・ブリュレ
*砂糖と水を煮詰めてカラメルを作る
タルト・タタン/クレーム・キャラメル/アマンド・オ・ショコラ
*砂糖と牛乳やクリームに混ぜる
コンフィチュール・ド・レ/パン・ペルデュ ビグダン風/フロランタン
*キャラメルを生地やクリームに混ぜる
キャラメルのケーク/塩バターキャラメルのカヌレ/フラン・パティシエ キャラメル風味

●Beurre バター
*ポマード状バター
カトル・カール/バタークリームサンド コーヒー風味/パレ・ブルトン/タルト・オ・ザグリュム/カステル・デュ ヴィクトリアサンド風
*冷やしバター
クイニーアマン/リュネット/タルト・ブルダルー リュスティック風
*溶かしバター
クレープ・ブール=シュクル/追いはちみつのマドレーヌ/レモン&ポピーシードのウィークエンド
*焦がしバター
ヘーゼルナッツのフィナンシエ/焦がしバターのサブレ・ナンテ/ヘーゼルナッツチョコチップクッキー

●Sel 塩
*セル・ファン
ディアマン/メレンゲ・アルルカン/ピーカンナッツのキャラメル・サレ
*フルール・ド・セル
プティ・ブール フルール・ド・セル風味/ガレット・ブルトンヌ/エスプレット唐辛子のサブレ シャンティ・サレ添え/セミドライトマトのアリュメット/ミ=キュイ・オ・ショコラ
*グロ・セル
シューケット・サレ/ファー・ブルトン/ガレット・コンプレット/キャラメル・タルティネのガレット


【目次】

目次

キャラメル(砂糖をカラメリゼする;砂糖と水を煮詰めてカラメルを作る;砂糖と牛乳やクリームをキャラメリゼする;キャラメルを生地やクリームに混ぜる)
バター(ポマード状バター;冷やしバター;溶かしバター;焦がしバター)
塩(セル・ファン;フルール・ド・セル;グロ・セル)

著者等紹介

松岡由希子[マツオカユキコ]
お菓子・料理研究家。商社勤務を経てル・コルドン・ブルー パリ校に留学し、製菓・料理のグランディプロムを取得。パリのホテル・ドゥ・クリヨンなどで研鑽を積み、帰国後、ル・コルドン・ブルー 日本校にてアシスタントおよび通訳として8年間勤務。2012年にフランスのブルターニュ地方に移住し、ショコラトリー、パティスリー、サロン・ド・テの企画運営に10年間携わる。現在、オンラインで「フランス菓子、料理のオンラインサロンTable de l’Hermine」を開催中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品