きもちをととのえる10のまほう―きょうりゅうたちとやってみよう!

個数:
  • ポイントキャンペーン

きもちをととのえる10のまほう―きょうりゅうたちとやってみよう!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 09時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 112p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784309294704
  • NDC分類 K141
  • Cコード C8071

内容説明

イライラ、びくびく、もじもじ、しくしく…、子どもがじぶんで感情をコントロールできるようになる絵本。10の感情をひもとき、それぞれに合ったエクササイズや呼吸法を紹介。ネガティブなきもちとも、うまくやっていけるヒントの詰まった一冊。5歳から小学生向け。

著者等紹介

ハドウ,スワプナ[ハドウ,スワプナ] [Haddow,swapna]
英国出身、ニュージーランド在住の児童文学作家。友情とユーモアを扱った動物の物語を得意とする。人気シリーズ“Dave Pigeon”(未邦訳)を手がけ、サレー図書館児童図書賞など受賞歴多数

イーティンリー[イーティンリー]
台湾出身、英国在住のイラストレーター。ケンブリッジ芸術大学で児童文学イラストレーションを、オックスフォード・ブルックス大学で美術教育を学ぶ。水彩、ガッシュ、色鉛筆等を用いて表現力豊かな作品を生み出す

オーウェン,アンバー[オーウェン,アンバー] [Owen,Amber]
臨床心理学者。主に認知行動療法やマインドフルネス、アクセプタンス&コミットメント・セラピーなどを用いる。世界の若者たちのウェルビーイングを支える団体「マインドフル・パスウェイズ」創設者

小林玲子[コバヤシレイコ]
国際基督教大学教養学部卒業。早稲田大学大学院英文学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品