枯れないからだ (新装版)

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

枯れないからだ (新装版)

  • 森田 敦子【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 河出書房新社(2024/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 07時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309294186
  • NDC分類 495.3
  • Cコード C0077

内容説明

大人の女性の新常識、閉経、更年期、セックスレス、介護問題…。すべての問題は「女性のからだ」を正しく知ることで解決されていく。

目次

Prologue 自分を思う心が、枯れないからだを作る(あなたにとって「腟」とはどんな場所ですか?;更年期こそ腟ケアの最適なスタート時期 ほか)
1 更年期も閉経も怖くない。腟まわりのケアこそ最高のエイジングケア(腟まわりに向き合う女性が増えている;粘液力は免疫力 ほか)
2 50代からはじめる腟まわりのケア(腟はサンクチュアリ(聖域)。静謐に整えるということ
50代からのVIO脱毛 ほか)
3 ゆらぎ世代の悩みが解消する「うるおい」習慣(更年期は幸年期に変えられる;閉経前後の不安を解消する「うるおい」習慣 ほか)
4 腟まわりのケアからはじまる幸せな老後・幸せな介護(年齢を重ねるほど幸せになる生き方がある;介護の一番の問題は「シモの世話」 ほか)
Q&A

著者等紹介

森田敦子[モリタアツコ]
植物療法士。大学を卒業して、念願だった航空会社の客室乗務員の仕事に就くも、ダストアレルギー気管支喘息を発病。その治療として植物療法に出会い、驚くほどの効果を実感。本場のフランスで学びたいと、航空会社を退職し渡仏。フランスでは4年間滞在し、フランス国立パリ13大学で植物薬理学を本格的に学ぶ。その後、植物療法に基づいた商品とサービスを社会に提供するため、会社を設立。2003年には日本バイオベンチャー大賞近畿バイオインダストリー振興会議賞受賞。中目黒にてAMPP認定・植物療法専門校「ルボア フィトテラピースクール」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
世界一のセックスレス国 膣まわりのケアー見て触れる・正しく洗浄/保湿・鍛える 自分を思う心→枯れないから:膣=大切な臓器の一つ 更年期=膣ケアの最適なスタート時期 閉経後女の人生は50年 エイジングケア: 腟まわりに向き合う女性増 粘液力=免疫力 膣萎縮 膣の老化現象 愛に溢れたセックス 枯れない=センシュアルなからだ 50・腟まわりケア: 腟はサンクチュアリ・静謐に整える VIO脱毛 黒ずみとかゆみ うるおい習慣: 更年期→幸年期 セックスレス 性交痛 幸せな老後・介護: シモの世話 認知症 愛ある介助2024/09/02

トマシーナ

0
女性の体の基本というか、普段あまり話題に昇らない膣周りのケアが載っているので、気にかけている人は読んでおく方がいいのかも。ただ、気になるのは、膣ケアや性器周りの脱毛を「フランスの女性はみんなやっている」かのように明記されている所。やっている人は多いと思うが、一般的ではないですから。でも、10代の頃から定期的に婦人科の検診を受けて、身体の不調に対応しているフランス人女性はかなり多いので、日本人女性もの部分は見習うべきかもと思う。2025/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22018658
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品