図解ですぐわかる自力で下げる!尿酸値

個数:

図解ですぐわかる自力で下げる!尿酸値

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年09月17日 18時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784309293639
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C0077

内容説明

「尿酸値高め」はよく知られる痛風発作だけでなく、実は腎臓病、心臓、脳血管障害などのこわい病気につながる黄色信号。生活習慣や食生活の変化から、近年、女性や若年層にも高リスクの方が増えています。健康診断で「尿酸値高め」と言われたら、さらに悪化しないよう食生活や軽めの運動、生活習慣の見直しで、尿酸値を下げていきましょう。本書では、尿酸値リセットに向けた今日からすぐ、らくに始められる「食、運動、生活習慣のコツ」を、高尿酸血症の名医がわかりやすい図解で解説します。

目次

第1章 高い尿酸値はなぜこわいのか(尿酸値が高いとなる高尿酸血症ってどんな病気?;尿酸値の「尿酸」は、プリン体から作られる ほか)
第2章 高尿酸血症になってしまったら(尿酸値が上がってしまった!高尿酸血症と診断されたら;男性は7.0、女性は6.0を超えたら高尿酸血症の黄色信号 ほか)
第3章 実践編 尿酸値を下げる食事と運動(家食の食べ方のコツ 煮たりゆでたりするだけでプリン体は減らせる;外食の食べ方のコツ 主食・主菜・副菜をそろえる ほか)
第4章 実践編 尿酸値を上げない生活習慣(過度なストレスは尿酸値を上げてしまう;尿酸値上昇の落とし穴!?果糖の摂り過ぎに気をつけよう ほか)
第5章 痛風発作が出てしまったら(風が当たるだけで痛い!痛風発作のつらい症状とは;痛風発作発症の応急対処はまず安静にして冷やす ほか)

著者等紹介

大山博司[オオヤマヒロシ]
両国東口クリニック理事長。認定痛風医。1982年帝京大学医学部卒業。帝京大学医学部第二内科、田島病院院長などを経て、2001年両国東口クリニックを開設、2002年より現職。田島病院時代より痛風外来を開設し、痛風・高尿酸血症のプロフェッショナルとして活躍。1997年には「痛風ホームページ」を開設し6000件を超える痛風・高尿酸血症医療相談を行う。厚生労働省の委託研究としてインターネットヘルスケアと医療関連のセキュリティについての研究報告の他、インターネットの医療利用についての報告を行っている。また、気長に痛風治療を続けられることを願い、痛風メーリングリストを開設し活発に情報や意見の交換を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よこたん

34
“痛風の痛みは言葉で表現できるような痛みではない。発症した人間にしかわからない” 人さまが「めっちゃ腫れてめっちゃ痛い!」とこぼすのを笑って聞いていた日。自分は関係ないと信じ切っていた日々。ほんと、痛すぎたよ。なって哀しい痛風さん。現在は服薬継続中で数値は安定しているので、つい忘れがちに。だから、時々本を読んで気を引き締めよう。肥満、食べ過ぎ、運動不足(過剰もダメ)、ストレスに注意。プリン体は細胞の核に存在するので、卵は1個につき1プリン体と極めて少ないと知り驚いた。やっぱり食べ過ぎがアカンのだわ。2024/06/10

kanki

12
肥満。インスリンが尿酸の再吸収促進。タラコよりイクラ。ロキソニンよしアスピリンはダメ。食物繊維大事2024/05/29

Tomonori Yonezawa

4
市立Lib▼'23.12/20 初版▼5章127頁、高い尿酸値、高尿酸血症、食事と運動、生活習慣、痛風発作▼私は痩せてた頃から尿酸値7mg/dl前後をウロウロしていた。今はメタボ予備軍でちとヤバいよなと感じてて読んでみる。▼とってもカラフルなイラスト、硬い紙。製作側は仕上がりに満足だろうが本開きにくい。綺麗なまま本棚に収まったところが最終系の本▼で会社の健康スタッフや産業医から渡されるカラフルなチラシみたいなのを寄せ集めたような…なら、それでいいんじゃね?2024/03/23

シュウヘイ

1
尿酸が増えるような食事をまずは気を付ける レバー、シラス2024/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21652981
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。