出版社内容情報
写真、インスタレーション、音楽、半玉さんなど、夢と現実のあわいを駆け抜けるアーティストの全貌を明らかに。解説=椹木野衣ほか
内容説明
夢と現実のあわいを駆け抜ける変幻自在なアーティストの全貌を明らかに!!!写真、インスタレーション、映像、音楽、パフォーマンス、舞踊、半玉さんなど、ジャンルを横断するすべての活動を時系列に沿って再構成!!!
目次
活動記録
カラー作品
接触恐怖のないアーティスト(クリストフ・ペーターマン)
はなよさんと(カニエ・ナハ)
年譜
解説・あとがき(いつかどこかで見た記憶―花代・写真/現実(椹木野衣)
花代の世界100% Chapter 1「生命写真」のハードコア!!!!(宇川直宏)
あとがき(花代))
著者等紹介
花代[ハナヨ]
1970年、東京生まれ。中高生時代から写真を撮りはじめる。16歳のときに雑誌『女子高生通信』を自費出版。90年、向島の花柳界で半玉となり、92年、著書『お酌チャンNo.1!』刊行。またイギリスの雑誌『The Face』の表紙を飾る。ロンドン移住後、96年、初の写真集『ハナヨメ』刊行。娘・点子が誕生。ドイツの鬼才クリストフ・シュリンゲンジーフの舞台・パフォーマンスに数多く参加し、音楽・美術活動で世界中を回る。99年、ベルリンに移住。アート集団BassoやWooden Veilに参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。