- ホーム
- > 和書
- > 文芸
- > エッセイ
- > エッセイ アンソロジー
出版社内容情報
猫を愛する漫画家=萩尾望都、諸星大二郎、西原理恵子、吉田戦車、ヤマザキマリの豪華5名が登場。自宅での猫写真150点以上掲載。
内容説明
創作を支える愛猫との暮らし。自宅での猫写真100点以上掲載。最新インタビュー収録。
目次
インタビュー 吉田戦車
対談 萩尾望都×西原理恵子
対談 萩尾望都×諸星大二郎
インタビュー ヤマザキマリ
マンガ 「ゲロ吐き文田さん」(西原理恵子)
マンガ 「長靴をはいたシマ猫」(萩尾望都)
マンガ 「猫本クリニック」(萩尾望都)
マンガ 「猫六先生執筆録」(諸星大二郎)
マンガ 「総務課の猫」(諸星大二郎)
イラスト 「黒猫座」(萩尾望都)
マンガ 「虫との戦いなど」(吉田戦車)
マンガ 「ベレン」(ヤマザキマリ)
著者等紹介
佐藤健寿[サトウケンジ]
写真家。世界各地の“奇妙なもの”を対象に、博物学的・美学的視点から撮影・執筆。訪問国は100ヵ国以上。写真集『奇界遺産』は異例のベストセラーに
南信長[ミナミノブナガ]
マンガ解説者。朝日新聞ほか各新聞・雑誌でマンガ関連の記事を企画・執筆。2015年より手塚治虫文化賞の選考委員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぶんこ
55
西原さん以外は知らない漫画家さんでしたが、やっぱり猫の写真と、猫が好きな人の話は楽しい。吉田戦車さんのトラとマツに惹かれて、戦車さんの本を読みたくなって図書館検索しましたが、猫の本は無くガッカリ。ヤマザキマリさんが日本へ飼い猫を連れて帰る時の、日本の動物検疫の厳重さにため息。このくらい厳しくコロナ禍の入国管理もしてくれるといいのに。最後の漫画は戦車さんとヤマザキさんのが好みでした。2021/08/17
たまきら
37
読み友さんの感想を読んで。全面萩尾望都さんラブ仕様になっております、ハイ。編集者がよくわかっておられる…。たまたま「おかあさんの扉」13巻を同時に読んでいたので、ああ、これがトラちゃんかあ、と笑っちゃいました(吉田さんの後書きも)。皆さんが挙げる猫マンガが全部わかる自分もコワイ。「けものとチャット」が出ないのは残念だなあ。…自分がこの人の猫かわいい!と思ったのは、ベタだけど「チーズスイートホーム」かな。2024/11/30
akihiko810/アカウント移行中
36
漫画家の飼猫自慢。萩尾望都、諸星大二郎、西原理恵子、吉田戦車、ヤマザキマリ。印象度B+ 自分はペット飼ってないので猫派、犬派とかないのだけど(あえて言うなら犬派)、これは猫派の漫画家さんたちの猫自慢。モー様は、6匹猫を飼っていて、原稿に乗らないようにしつけたらしい。大変だなー。 書きおろしの猫マンガも載っていて豪華で満足。諸星大二郎の「家畜猫ニャプー」は面白かった2023/05/18
猫ぴょん
34
猫派にはたまらん1冊であり、 萩尾望都さまと諸星大二郎さまが好きならば読まなくちゃ〜😍な本✨ 愛らしい猫ちゃんの写真も良いし 望都さまと諸星大二郎さまの猫漫画も楽しい✨ 図書館本2冊イッキ読み、 さあ✨宮部みゆきさんの新刊✨ 待ちに待ってた百物語拾之続✨ 637頁もある〜😍きゃー嬉しい😍 明日も仕事ニャンだが眠れそうにニャイ🤣2025/02/22
道楽モン
31
猫好き漫画家5人による猫づくしのムック本。発刊当初は見落としておりましたが、これ萩尾望都(モー様)づくしでもあるぢゃあないですかぁ~。迂闊でした。反省しつつ手に取ると、もう堪らない止まらない状態。西原理恵子と萩尾先生の交流も知らなかったが、もうレジェンドに対する失礼すぎる発言に笑いっぱなし。思わずサイバラの『画力対決』全巻をkindleでまとめ買いするという心神喪失状態に陥ってしまった。わかり易すぎるサイバラの猫村さんに対する嫉妬に爆笑。それを静かにスルーのモー様は、さすがです。萩尾フアンよ、見落とすな!2024/10/25