出版社内容情報
せいろを100%使いこなす決定版レシピ集!かんたんおいしい基本編から、二段重ねで一度に献立3品できちゃう上級編まで完全網羅!
内容説明
基本の蒸し料理から同時に3品できあがるワザあり蒸しまで。せいろを使いこなす決定版!
目次
第1章 せいろ1段で蒸す
第2章 器を入れて蒸す
第3章 せいろを重ねて蒸す
第4章 一度に3品蒸す!ヘルシー献立
第5章 おかず3品、一度に蒸す
第6章 デザートつき献立
第7章 オイル蒸し献立
著者等紹介
岩〓啓子[イワサキケイコ]
料理研究家・管理栄養士。料理研究家のアシスタントを経て、料理研究家に。雑誌、書籍、メニュー開発、料理教室などで、和・洋・中・エスニックなどジャンルを問わず、簡単に作れて美味しく、体にやさしい家庭料理を提案している。さっぱりしながらもメリハリのきいた和ベースの味は、老若男女問わず大好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ズー
18
最近せいろを買ったので、使い方やレシピを知りたくて図書館で借りてみた。とてもせいろの扱いがわかりやすい。レシピは好みのものがちょっと思ったより少なめかもしれない…。1番下の湯を沸かし続ける鍋でスープとか作って品数増やすのすごいと思った!2024/04/04
ユウティ
5
すごいっっ!どれも好き!片っ端から食べたい!せいろなぁ〜欲しいけどなぁ〜と、だらだら思っていたけれど、これを機に買っちゃうぞ。鍋の直径を測れ〜。トマトの肉詰め、かぼちゃのグラタン、ぷりぷりエビ餃子(ニンニクなし)、肉まんに蒸しパンにお魚にプリンも。なんて素晴らしいのか蒸し料理。鍋のスープ+2段蒸籠とまではいかなくとも、鍋釜と同じくらい活用できるようになりたい。2021/08/02
及川まゆみ
1
蒸し器を買ったので参考に読む。2023/11/30
れいれい
1
せいろのサイズが全く書いていなくて、乗せる具材の量がイマイチピンと来なかったところが不便でした。 真似したいレシピは2つくらいかなぁ。2023/10/31