出版社内容情報
好評にお応えしての第二弾。作り置き、アレンジ自在レシピ、オーブンor鍋ひとつのメイン料理、5分レシピ…と活用度抜群の一冊!
【著者紹介】
1975年福岡生まれ。04年に渡仏・1年間の修業後、都内フレンチレストラン等を経て、10年「vivo daily stand」入社。高田馬場店を切り盛りしながら経営に携わり全店舗のメニューを考案。
内容説明
小さな店だからこそ、仕込みから提供まで、段取りよく行えるように考え抜かれている、バルのレシピ。東京のバルブームを築き上げた3人の店主たちの絶品レシピとおいしいワイン。
目次
1 仕込んでおけば、あとは盛るだけ!のつくりおき料理(焼きねぎのヴィネグレット;冷製ラタトゥイユ ほか)
2 ひとつのレシピをおぼえれば、あとはアレンジ自由自在!(パプリカのヴィネグレットソース;オランデーズソース ほか)
3 メイン級のひと皿が、オーブンで焼くだけorお鍋ひとつだけで完成!(イカと黒オリーブの煮込み;真鯛と豚肉のアクアパッツァ ほか)
4 ちょっと飲みたいときやあと一品ほしいときに、パパッとかんたんレシピ(クレソンとパルミジャーノのシンプルサラダ;豆とグレープフルーツとサーモンのサラダ ほか)
著者等紹介
花本朗[ハナモトアキラ]
1975年、福岡県生まれ。故郷で音楽の道を志しながら飲食店で働くうちに、2004年に渡仏。1年間、現地で修業を積んだ後、都内フレンチレストラン等を経て、2010年に「vivo daily stand」に入社。高田馬場店を経て、現在は中野本店で全店舗の料理を、メニュー考案から調理まで手がける。ソムリエの資格も持つ
福本智[フクモトサトシ]
1968年、東京生まれ。商社、食材卸会社でサラリーマン時代を過ごし、その後、酒販店やレストランで働きながら、ワインと調理の知識を積み、2007年、高田馬場に「TAKADAnoBAR」を、2011年、新宿に「EXOTICA」を開店
高城直弥[タカギナオヤ]
1980年、滋賀県生まれ。ホテルやイタリア料理店を経て、クルーズ船の料理人として世界を周遊。2008年、世田谷代田に「世田谷BAL」を、2011年、渋谷に「RISOTTO CURRY STANDARD」を開く。2013年に「世田谷BAL」を終了し、渋谷に「OURS farm kitchen」を開店。2014年、神泉に、“ワイン酒場”をコンセプトにした「かしわビストロバンバン」を新規オープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
jude
-
- 和書
- うつと自殺 集英社新書