• ポイントキャンペーン

家庭で作れるイタリア、ウンブリア地方のオリーブオイル・レシピ―オリーブの産地に暮らして学んだ健康食

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784309283531
  • NDC分類 596.23
  • Cコード C0077

内容説明

イタリア中部のウンブリア地方はイタリアでもっとも良質のオリーブオイルを産出することで知られています。長寿の村とよばれるウンブリアの里に長く暮らした著者はオリーブオイルを何世紀にもわたって自在に使いこなしてきた村の人々の食生活から自然と共に健康的に暮らすための多くの知恵を学びました。私たちが「油」という言葉でイメージするものと「オリーブオイル」とは根本的にちがいます。質の良いオリーブオイルをふんだんに使ったヘルシーで味わいぶかい料理を紹介します。

目次

1 ウンブリアの四季の味(冬;春 ほか)
2 オリーブオイルで野菜をおいしく(ミネストローネ;アスパラガスとグリーンピースの炒め煮 ほか)
3 オリーブオイルでパスタやリゾットをおいしく(アスパラガスの手打ちパスタ;ブロッコリーのパスタ ほか)
4 オリーブオイルで保存食(黒オリーブの実のオイル漬け;黒オリーブの実のペースト ほか)
5 オリーブオイルで粉料理(じゃがいもとローズマリーのピッツァ・ビアンカ;ほうれん草とサルシッチャのパイ ほか)

著者等紹介

朝田今日子[アサダキョウコ]
1975年、東京に生まれる。画家を目指して20歳でイタリアに留学。その後イタリアで結婚し、イタリア人の夫と共に、ローマでの暮らしののちイタリア中部ウンブリア州の村に移り住む。農家の自家用オリーブオイルのおいしさに感動し、東京・阿佐ヶ谷にオリーブオイルの専門店「ブオーノイタリア」を開店。現在は日本とイタリアを行き来しながら、イタリア料理、オリーブオイルの魅力について執筆するほか、料理教室も開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

36
とてもシンプルなレシピなだけに、食材の質の高さが求められるだろうな…と感じました。また、オリーブオイルを生活すべてに活用する昔ながらの知恵や、宗教儀礼といった地元の四季についてのコラムも楽しいです。カルボナーラに生クリームを使わない、という話を読んでいて、「chicken alfredoなんてイタリアにはない!」とブツブツ言っていたイタリア系アメリカ人の友人を思い出しました。国民性や食材の違いが生むのかな、こういうの。面白いな!2022/09/27

ピエール

1
ありきたりのイタリアンレシピ本ではみかけないような、ちょっと家庭料理っぽい料理が盛りだくさんです。試してみようと思います。(まだ、読んだだけで作ってみていません、家族と意見が合わなくて・・・私以外は好き嫌いが激しいのと、かなりコンサーヴァティヴで変わったものにトライしたがらない)2013/03/18

ヨハネス

0
有元葉子さんが、この方の店でオリーブオイルを大量購入しているそうなのでもっと年配の方かと思ってたら、意外とお若くてびっくり。本場の味を求めてこの本を借りました。ヘルシーな本場のお料理と、自然とかご近所と仲良しな様子が読めて満足です。イタリアに住んでなければ意味ない(大量に採れた黒オリーブの塩漬けとか、豚を解体した時に作るソーセージとか)レシピも多少あり。逆に「イタリアにはない食材(たけのこ、うどなど)をイタリア人が料理したらこうだろう」と想像・創作したレシピは求めていたのとちょっと違うけど。2014/04/12

しまめじ

0
家庭料理なのに珍しいものが多くて新鮮!特に魚をオイルで漬けるのは面白そう!!生活のコラムも面白くて参考になりました。料理は生活に密着しているので、そこらへんを丁寧に書いてくれているのが嬉しいです。そこらへんは実際住んでいる人が書かないところなんですが、そここそが知りたいところなので。なんでも煮て崩すのは暖炉で煮ているから、というあたりに、案外寒くて乾燥している生活が忍ばれますね。やってみたら確かになんでも美味しいです~今年の冬はこれで乗り切りました!オリーブオイル無双ですね……!2013/04/04

ぷー

0
なんか見ただけで、いいかな…って。2013/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5602114
  • ご注意事項

最近チェックした商品