ヨーロッパからの贈り物 ときめきのカルトナージュ―作って楽しい、使ってうれしい手作りの布箱

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 79p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784309283517
  • NDC分類 754
  • Cコード C0077

目次

Lovely(カードBOX、置き時計BOX;カメラケース ほか)
Natural(革ベルトのお道具箱;じゃばらのジュエリーBOX、パスケース ほか)
Elegant(丸いバスケット(大・小)
金具を使わないトランク、メガネケース ほか)
how to make(革ベルトのお道具箱;カメラケース ほか)

著者等紹介

佐伯真紀[サエキマキ]
東京都出身。カルトナージュのアトリエ「ATELIER ROSEBERRY」主宰。幼少時代に英国に4年、高校時代に米国に2年在住。夫の海外赴任により、現在はベルギーで暮らしている。都内でフラワーデザインを学んだ後、2006年よりベルギーへ渡り、Huguette Kerkhove氏に師事、カルトナージュを学ぶ。その後、カルトナージュとアートフラワーをコラボレートしたオリジナルデザインの作品を多数手がけ、雑誌にも多数掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

円舞曲

9
いつかは作ってみたいリストに♪丁寧な作り方解説で参考になります。2013/02/15

Ryo

5
図書館。カルトナージュってギトギトガーリーなイメージで実用的じゃないイメージであまり興味なかったんだけどマグの蓋とかメガネケース、手芸小物の箱、ネックレスタワーとかいいなあと思った。ネックレスタワーは回転して蓋できたらいいのに普通にむき出しなのが残念。やとうと思えば出来ると思うんだけどー。そのうちチャレンジしてみたい。2014/06/08

みこれっと

1
カルトナージュの作り方を知りたくて借りました。熟読して応用すれば、空き箱を利用した簡易カルトナージュができそう。こういった手芸はいいな、と思います。2021/02/20

chiquita

1
こんなに上手に出来るなら、やってみたいが・・・2013/10/21

しまめじ

1
布選びや小物のあしらいについてが丁寧な本ですね。カルトナージュの作例については、別の本を参考にしたほうがいいとは思いますが。ダンボールの型紙の作り方やボンドの貼り方とかはほとんど書かれていないので、初心者向けではないですが、一回でも作ったことがある人のつまづきやすい所、綺麗に出来ないところをきちんと解説してあるのが嬉しいです。角の付きあわせ方が丁寧なのが嬉しい!そこ結構失敗しやすいところなので。普通の箱だけではないいろいろなアイテムが満載で、その点も嬉しい本です。2013/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5567177
  • ご注意事項