あな吉さんのゆるベジ生活スタートBOOK―肉・魚・卵・乳製品・砂糖・だし不要!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 79p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784309282626
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C0077

内容説明

肌荒れ、肩こり、便秘、疲れ、冷え性、ダイエット…etc.プチ不調を治すには、毎日の食生活が大切!ストイックにはなれなくても、“ゆるベジ”なら大丈夫です。朝や週末だけなどでも、あな吉さんの野菜たっぷり簡単料理を、体が欲しているときにとり入れればOK!この本では、初心者さんにもわかりやすいように、“ゆるベジ”について楽しく紹介します。

目次

1 はじめてさんでも、すぐに始められるゆるベジって、こんなこと(あな吉さんのゆるベジ・8つの考え方;毎日の食事は野菜たっぷり!;だしを使わなくてもOK! ほか)
2 野菜のおかげで、こんなに毎日が楽しいこれがリアルな、ゆるベジライフ!(あな吉さんの、ゆるベジな一日;あな吉さん愛用の台所道具&食材、ぜんぶ見せます;みんなのゆるベジライフ、教えてもらいました! ほか)
3 野菜と長くいい関係を続けていくためにもっと知りたい、ゆるベジのこと(教えて、あな吉さん!ゆるベジQ&A;ちょっとした工夫で、家事がラクになる!あな吉流・キッチンの裏技メモ;あな吉さんのゆるベジ講座、のぞいてみました ほか)

著者等紹介

浅倉ユキ[アサクラユキ]
ゆるベジ料理研究家。東京・荻窪にて、「肉、魚、乳製品、卵、砂糖、みりん、酒、だし」をいっさい使わない、野菜料理の教室「another~kitchen(アナザー・キッチン)」を主宰。全国で開催される出張料理教室、TV番組の料理講座、助産院や保育園での講演、医療従事者専門のセミナーの講師など、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねむねむあくび♪

44
図書館の本。レシピ本だと思って借りたら、ベジタブルな生活の紹介本でした♪けっこうファンの方もいらっしゃるようですね~(^.^)ゆるやかなベジタブル生活の提案は、取り入れやすいものが多くて、興味深く読みました。とにかく少しでも簡単になる工夫を提案してくれているので、参考になりました♪(*^。^*)レシピがすごく少なかったのが残念です。2014/07/04

boo

12
ゆるベジかなり興味が湧きました。めっちゃネットで調べましたが、ネット上には体験者の声と講習会のお知らせが中心。これはレシピ本を手にとって作ってみないとですね。あな吉さんの手帳術は読んだことあったけど、こうやってサクサクやれる主婦って理想です。2015/08/20

じょうこ

8
平日は野菜料理のみ、肉や魚は土日のみ、というゆるベジファンのインタビューがおもしろかった。それぞれ健康や美容の悩みが解決された様子。レシピブックではないので掲載レシピ数は少ないのですが、私は「アイリッシュ・ソーダ・ブレッド」に挑戦。なんと、薄力粉と重曹と酢と豆乳だけで作ります。油分&砂糖ゼロ。卵無し!外はカリっ、中はモチモチのパンができあがりました。バター無しで美味しい。私にとって、生まれて初めてのパン作りで、今日は「パン焼き記念日」。ヘルシー&簡単なので小さい子どもにもオススメ!大人はワインでも。2021/09/27

ヨハネス

5
みなさまおっしゃるように、予想外にレシピが少ないですね。あな吉さんの、ほかのレシピ本の販売促進のために書かれたのかしらってほどおいいしそうな写真があります。あな吉さんと、ご家族の写真を初めて見ましたが、あな吉さんだけが太、いやふっくらなさってる。野菜しか食べなくても太、いやこんなにふっくらするんだ。まあ、これほど食に強い興味がおありなのだから、仕方ないんでしょうね。調味料、調理器具などゆるベジに必要なものの紹介がありますが「便乗蒸し」ができる「十得鍋」がいいなー。すごく欲しい!冷蔵庫が小さいのにも驚き!2014/11/12

Iso

4
無理なく自然に、だからゆるベジ(^^)/ お肉大好きなので、時々ベジタリアンに(笑) 2014/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3239896
  • ご注意事項

最近チェックした商品