内容説明
羊毛フェルトと切り絵・切り紙が出会ったら新しい世界が生まれました。全作品型紙付。
目次
基本の作り方(1)「切り絵」で「フレーム」を作る
基本の作り方(2)「切り紙」で「フレーム」を作る
PLANE WORKS(フラッグガーランド;ワッカの動物オーナメント;ファブリックプレート ほか)
SOLID WORKS(ドロップモビール;アルファベットオブジェ;フィンランドスター ほか)
この本で使用した羊毛
始める前に
羊毛の分量
基本の道具
ニードルフェルト基本のテクニック
How to make
Pattern(型紙)
著者等紹介
佐々木伸子[ササキノブコ]
羊毛フェルト作家。子供の頃から伝統手芸・佐田つまみの師範である母から手作りの基礎や楽しさ、豊かさを教えられ育つ。2002年に羊毛フェルトと出会い、以降、「羊毛フェルト作家」として活躍中。素材や手法への深い知識と、斬新なアイデアには定評がある。現在は、イベントやワークショップなどで羊毛フェルトの指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おれんじぺこ♪(16年生)
18
立体物、というより、モビールみたいな平面な作品が多くて個人的には残念。2016/03/15
木佐
3
作りたいものができたので再読です。手法が多岐にわたるので掲載されている作品を作るわけではなくても参考になります。2013/03/14
木佐
3
切り紙で作った台紙を使った羊毛フェルトの工作法の本。思いつかなかった製作方法でしかもとっても可愛い!この手法を学んだらいろんなことが出来そうです。製作の幅を広げる1冊でした。2012/07/28
ロバパン
0
イベントでもらった本です。型紙は他のハンドメイドでできるか模索中です。2014/02/15