出版社内容情報
東京・渋谷の人気店、moyashiのシェフが教える、もやしのごちそうレシピ。プロならではの発想とワザで、庶民派食材のもやしをメインディッシュ、おつまみ、麺、ごはんにアレンジする。
内容説明
いつでも安くてヘルシーなもやし。毎日のごはんの強い味方だからもっといろんなレシピが作れたらいいのに…。そんなお悩みを東京・渋谷の超人気店moyashiが解決!どのレシピにもプロのコツがぎっしり!炒めものみたいなおなじみメニューもググッとおいしくなる!お店のおしゃれメニューだって作りやすいアレンジだから、意外に簡単!庶民派のもやしが“ごちそう素材”になること間違いなし。
目次
1 メインディッシュ(もやしとゴーヤのチャンプルー;生ハムとクリームチーズ入りもやし生春巻き;もやしたっぷり!熱々チヂミ ほか)
2 おつまみレシピ(もやしと豚トロのサンチュ巻き;もやしときのこの風船焼き;もやし家の玉子焼き ほか)
3 ごはんと麺(大豆もやしと牛肉の韓国風炒き込みごはん;もやしたっぷりドライカレー;もやしガーリックライス、もやしの卵クッパ ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふじ
14
もやしなのにゴージャス!日々のレパートリーのたしに…と読んだらお酒が欲しくなるような素敵なおつまみ達にノックアウト。生春巻きとか、厚焼きたまごとか、天ぷらも。風船焼きも美味しそう…ひき肉ともやしのカレーもアジアンなかんじ。さて、何を作ろうか。2016/10/03
anne@灯れ松明の火
14
返却棚で。安いもやしにはいつもお世話になっていて、大好き♪ でも、もやし専門で、行列ができる人気店というのはスゴイ。ただ、もやしオンリーのレシピはさすがに少ないので、美味しそうと思っても、すぐできるレシピばかりではない。とりあえず、「香りぽん酢だれ」もどきは美味しかった♪ ぽん酢+ごま油+長ねぎだが、ぽん酢+ごま油でもGood。2014/12/19
宇宙猫
13
★★★ タイトルでいいかもって思ったんだけど、ごちそうにわざわざもやしを入れなくてもいいかな。2023/11/30
丸々ころりん
13
もやし料理の専門店 渋谷Miyashiのレシピ本 種から発芽した物をもやしという。おおまかに分けて4種類。料理に合わせて使い分けが出来,メインディシュにもなる目から鱗のメニュー満載 ※お店は閉店中⤵︎2022/02/15
みさよ♪
3
大好きなもやしのレパートリーを増やしたいと思ってこの本を見つけました。手間がかかるものではなく、卵焼きやナムルみたいな簡単なものを試してみたいと思います!2016/03/12