内容説明
「ニードルフェルト」「ハンドメイドフェルト」のテクニックに新しい作り方のアイデア+編みフェルト+セーターフェルト+羊毛をそのまま使う、をプラス。ひらめきの方程式から生まれるミラクルな18作品。
目次
1 ハンドメイドフェルトのアイデア(シート・テクニックでふわふわインソール;シート・テクニック+ニードルフェルトでカラフルオセロ ほか)
2 ニードルフェルトのアイデア(羊毛ロールを丸める+編みフェルトで持ち手の付いたブーツキーパー;異素材に羊毛を巻き付けてくったり黒ネコ ほか)
3 編みフェルトのアイデア(3色編みフェルトのトレーマット;モチーフ編みフェルトのコースター ほか)
4 セーターフェルトのアイデア(パパのセーターのママカーディガン;ちびセーターのわんこセーター ほか)
著者等紹介
佐々木伸子[ササキノブコ]
羊毛フェルト作家。伝統手芸・佐田つまみの師範である母から手作りの基礎や楽しさ、豊かさを教えられ小学生時代を過ごす。スポーツインストラクターを経た後、2002年、手芸屋さんでたまたま手に取った羊毛フェルトと運命的な出会いをし、現在、「羊毛フェルト作家」として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おれんじぺこ♪(16年生)
23
ニードル作品、というよりフェルト化したシートを使った作品集。カメラケースがすごいと思った。作らないけど(笑)2016/02/13
しまめじ
0
テクニックブックとは違い、デザインのアイデアネタみたいな本、メインはフェルト化するほうの羊毛フェルトです。羊毛フェルトの可能性…というか、本来の使い方を思い出させるような内容で面白かった。結構大きなものが作れるんだな~という印象です。高温多湿の日本では夏を上手に越させるのが難しいんだよね羊毛フェルト…(笑)2013/08/14