内容説明
モチーフ編み。その言葉通り、1枚ずつモチーフを編みつなげる編み方のこと。どこか懐かしくて温かい雰囲気のニットです。モチーフ編みの楽しいところは、配色や大きさで遊べること。同じものを何枚も編みつないでいけば、ショールやひざ掛けなども作れるし、立体的なバッグなどだってもちろん作れます。手元に余り毛糸がたくさんあったら、色をちりばめてモチーフを編むのも楽しい!とにかく自由に。パッチワークのように遊んでみてください。
目次
1 ちっちゃなものから編んでみましょう。1枚のモチーフから作れる暮らしの小もの。(5段編めばコースター。さらにもう5段編み足せばミニドイリー!透かし模様のコースター&ミニドイリー;四角モチーフ1枚編めるようになったら、あとはつなぐだけ。もこもこモール糸のコースター&ティーマット ほか)
2 モチーフをどんどん編みつなげればできちゃう!色合わせを楽しむ、ふんわりショール&ストール。(小さな花モチーフで首元ぬくぬく!ナチュラル色のネックウォーマー;ふわふわっと優しく、まったく同じ編み方で2タイプ!レーシーなモチーフストール ほか)
3 モチーフをつないだり飾ったり、アレンジいろいろ ちょっとそこまで。帽子&ちっちゃなバッグ。(小さなころ、こんなバッグを持っていたような…レトロなテイストのぺたんこバッグ;ちっちゃなモチーフをいっぱい並べましょ。ミニモチーフつなぎのバッグ ほか)
Basic(この本で使った糸のこと;編み始める前に知っておきたいこと ほか)
作品の作り方