出版社内容情報
スキンケアはダメ、害になるから何もつけずに一生ずっと肌断食。もちろん、メイクはOK。健康な肌のための必読書。
平野 卿子[ヒラノ キョウコ]
1945年生まれ。お茶の水女子大学卒業後、ドイツのテュービンゲン大学留学。『南京の真実』(講談社)、『灼熱』(集英社)、『トーニオ・クレーガー』(河出書房新社)など訳書多数。
内容説明
美しい肌を手に入れたいならスキンケアをしてはダメ!メイクはOK。大丈夫、あなたの肌は賢い。実践者のリアルなドキュメントが大きな話題となったベストセラー永久保存版!
目次
はじめに
2月15日―開始
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月―スキンケアなしの1年間を終えて
宇津木龍一医師との「肌断食」対談
著者等紹介
平野卿子[ヒラノキョウコ]
1945年生まれ。お茶の水女子大学卒業後、ドイツのテュービンゲン大学留学。訳書多数。『キャプテン・ブルーベアの13と1/2の人生』(河出書房新社)で、2006年レッシング・ドイツ連邦共和国翻訳賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
62
再読。実は処分しようかと思っていましたが、再読して良さを再確認出来たので保管します!スキンケアすると、見た目はキレイだが、実は肌は老化している😨この方はきちんと皮膚科に通ってご自分でも分析しておられ、理路整然として分かりやすい。何と私は夜、湯舟に浸かりながらその高温のお湯で顔を洗っていたというものぐさでしたが、再読して止めました。顔は水または「ぬるま水」がテッパン✨スキンケアなしは本当にラクラクで皆に勧めていますが中々分かってもらえないのです😢2021/12/28
yomineko@ヴィタリにゃん
57
「夜だけ肌断食」を図書館で借りて読んだ後早速本屋さんに行き、滅多に本を買わない私が買いました。1945年生まれの著者が定期的に医師にチェックしてもらいながら基礎化粧品を次々と止めていく過程を詳述。お写真があるのですがとても70代とは思えず40代後半に見えます。ワセリンはいいからと乾燥も感じないのに何故か塗っていましたが昨夜からそれも止めました。何もしていない89歳の方の肌の水分量がせっせと手入れしている40代の方よりもかなり多いことも書いてあり、本当に何もしない方がいいんだなと納得しました! 2020/03/08
カタコッタ
16
面白くて夢中で読んだ。著者の本業は翻訳家で、文章がスッキリとして読みやすい。衣食住の見直しをしているので大変ためになりました。肌断食は過去に1ヶ月程試した経験があります。その後はヘチマ水と美容オイルのみのケアに変えましたが、肌断食中とそれほど変わらず、というのが本音です。決めたら潔く行う方なので、実は昨日から再開しました。とにかく1年頑張ります。2017/08/16
シルク
14
ふとしたきっかけで、肌に色々のせるのやめてみましたー……ってな、翻訳家さんのお肌日記。メイク大好き、日焼け止めはあたり前、「お肌のお手入れ」として乳液にクリームに化粧水に……と、長年やってきた著者が、ある年の2月15日、1年でも最も寒~い頃に一念発起、「大丈夫、私たちの肌は賢いんだよ!」と自分にエール送りつつ、スキンケアをやめてみた! そーして、さあ、お肌はどーなった? ……てな本。ついでにシャンプーとリンスも止めてみたよと。それにしても「冷やし中華はじめました」みたいなサブタイトルで、笑ってしまう(笑)2019/02/17
getsuki
10
著者の体を張った調査結果もあって説得力がある。最近スキンケアはサボりがちだったし、この際だからすっぱりやめてみようかな。2017/03/30