マウンドに散った天才投手

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 225p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309273846
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

内容説明

野球界に閃光のごとく強烈な足跡を残した、伊藤智仁、近藤真市、上原晃、田村勤ら七人の壮絶な過去と第二の人生を描く感動のノンフィクション。

目次

第1章 ヤクルト・伊藤智仁―ガラスの天才投手
第2章 中日・近藤真市―「江夏二世」と呼ばれた超大型左腕
第3章 中日・上原晃―一五〇キロのダブルストッパー
第4章 ヤクルト・石井弘寿―サウスポー日本記録一五五キロ
第5章 中日・森田幸一―投げて打っての二刀流
第6章 阪神・田村勤―電光石火のクロスファイヤー
第7章 近鉄・盛田幸妃―脳腫瘍からの生還

著者等紹介

松永多佳倫[マツナガタカリン]
1968年、岐阜県生まれ。琉球大学法文学部在学中。出版社勤務を経て、沖縄を拠点として執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金吾

15
大活躍をしたシーズンがありながら、怪我や病気で活躍時期が短かった投手たちの話です。どの選手も印象に残っている選手でありインタビュー記事は面白かったです。2022/01/26

ゴーヤーチャンプルー

6
怪我や病気で長くマウンドに立つ事が出来なかった記録よりも記憶に残る天才投手7 人のお話。時代と言えばそれまでだが酷使が主な原因と思われる方がほとんどで、今なら登板回数や球数制限、リハビリやトレーニングの進歩など長く活躍出来たのではないかと悔やまれる。特に元ヤクルトの伊藤智仁氏などは凄い成績を残せたに違いない。スポーツ選手のみならずサラリーマンも経営者も体が一番の資本なので、病気や怪我には気をつけなければならない。2024/11/27

4
どんなに才能のある投手でも、怪我したらだめ。「無事これ名馬」とはよく言ったものだなあ、と妙に感心してしまう本。著者の松岡修造的熱さがウザい。冷静に客観的になれない人のようなので、インタビューを書くのには向いてないと思う。この本を読むと盛田への見方が変わる。この人お父さんが船で遭難しかけたところをマルハの船に助けられたって言うエピ持って横浜にドラ一で入ってなかったっけ2014/10/07

ttiger

4
長嶋松井両氏のように国民栄誉賞を受賞するスーパースターの陰で引退していく無名選手も多いです。この本に出てくる選手はプロ入り後一度は輝いた天才投手ばかりです。不運にも故障に泣かされ惜しまれて引退していった投手のその後の人生と現役当時を振り返るインタビューで構成されています。陰の部分に光を当てた作品は個人的にとてもに好きなので興味深く読めました。2013/05/07

p.ntsk

4
一瞬の眩い輝きを放ち鮮烈な印象を残し去っていった天才投手たち。近藤真市(中日)、上原晃(中日)、伊藤智仁(ヤクルト)、石井弘寿(ヤクルト)、森田幸一(中日)、田村勤(阪神)、盛田幸妃(近鉄)、第二の人生を歩んでいる彼ら七人のインタビューをまとめた本。伊藤智仁の高速スライダー。もうあんなキレッキレッのスライダーは見られないんじゃないかな。2013/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5918147
  • ご注意事項

最近チェックした商品