内容説明
昔むかしの大むかし、…あるいはつい昨日のこと…伝説に包まれた山。登った者は誰もいない。人々は恐れて、近寄りもしない。一人の男が麓に立った。そこにはこんな案内板が。「目を凝らすべし」―男はためらったが、登りはじめる。足元の道を見つめつつ、一歩、また一歩。本の芸術家による、芸術家についての寓話。
著者等紹介
トゥルコウスキィ,アイナール[トゥルコウスキィ,アイナール][Turkowski,Einar]
1972年、ドイツのキール生まれ。高校卒業後、舞台美術を勉強する。その後ハンブルク応用科学大学に入学、イラストレーションの講座を受講。デビュー作『まっくら、奇妙にしずか』は、トゥルコウスキィの卒業制作として作られ、レーゼペーター賞などドイツ国内の絵本賞を受賞し、さらには2007年のブラティスラヴァ世界絵本原画展でグランプリを受賞した
鈴木仁子[スズキヒトコ]
1956年生まれ。名古屋大学文学部卒業。名古屋大学大学院博士課程前期中退。椙山女学園大学国際コミュニケーション学部准教授。2003年、優れたドイツ語翻訳者に贈られるドイツ連邦共和国レッシング翻訳賞を『アウステルリッツ』(ゼーバルト著、白水社刊)で受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。