ビジュアル版ロングライドの世界―読んで納得・見て満足 人生がちょっと楽しくなる自転車乗りの本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784309271316
  • NDC分類 786.5
  • Cコード C0075

出版社内容情報

自転車で遠くへ行きたい……。ロードバイクはその想いをかなえてくれる乗り物。ここではないどこかへ、その想いでロードバイクに跨ったとき、すべての景色が変わりはじめる!

内容説明

自転車でどこまでも…その想いであなたがロードバイクに跨ったときすべての景色が変わり始める。

目次

1 ロードバイクに魅せられて(「本格派」自転車の代表が、ロードバイクである―ロードバイクの魅力はどこにあるのか;ロードバイクは、プロショップで買おう!―品揃えと豊富な知識では右に出るものはない ほか)
2 実際に走ってみよう(自分の思い描いたとおりに、気持ちよく走るコツ―シフトチェンジとブレーキングが重要なテクニック;長距離を走るコツは、ペダリングにある―足首の角度を90度に保とう ほか)
3 ロングライドに出かけよう(初心者だって自分の走力に見合ったイベントに参加できる―自分に合ったイベントを、まずは見つけよう;タイムを競わないブルベはロングライドの王道―レースにはどんな種類があるのか ほか)
4 一歩上をいくロングライダーを目指そう(ロードバイクを目的に合わせてカスタマイズしてみよう―用途や予算と相談して決めよう;ヒルクライムと超ロングライドでは、パーツ選びが違ってくる―チューンナップ時に注意すること ほか)

著者等紹介

米津一成[ヨネズカズノリ]
1959年東京生まれ。42歳で「ツール・ド・おきなわ」本島一周サイクリング参加を機にロードバイクによる長距離サイクリングに開眼。以来、目的地まで遠ければ遠いほどアドレナリンが噴出するロングライド病を発症。本業はWEBサイト制作会社を経営。mixi「自転車で遠くへ行きたい」コミュニティ管理人でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

らぴ

3
写真で詳しく紹介されているので、非常にわかりやすい。ロードバイクに乗らない人でも楽しめるような気はするけれど、やはり乗る人の方が楽しめると思う。2010/11/16

joruri

1
前書きがすてき。「ビンディングで足をペダルに固定されてしまう。『何それ、こわい。』」自転車を始めるときに、これだけは読んでおきたい1冊。ドキドキが膨れ上がる。2010/01/27

キミ兄

0
☆☆☆2012/12/25

Aoki

0
センチュリーライドとブルベに出たくなる一冊。海外ではUCI認定のゴールデンバイク9大会も紹介!ヒルクライムはやっぱりカーボンの軽量化がおススメかー。2012/09/15

doremi

0
読んだだけで、実際には乗らない人向け。2010/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/503236
  • ご注意事項

最近チェックした商品