- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > ゲーム・トランプ
- > ゲーム・トランプその他
内容説明
鼠・牛・虎・兎の四大定石の運用法から超高等戦術の研究まで。世界でいちばんわかりやすいオセロの基本図書。余裕手、一石返し、偶数理論などの“チャンピオンと考える108の問題”を解いて実力を付ける。
目次
第1章 強くなるための近道(オセロの基本戦術;良い形と悪い形;局面を優勢に導く手;オセロ1局の分析)
第2章 序盤の戦い方(定石の発見;オセロの四大定石;鼠定石とその後の打ち方(王道)
牛定石一覧とその後の打ち方(牛本定石・バッファロー・闘牛他)
虎定石一覧とその後の打ち方(虎定石、虎A・B・C・D・E)
兎定石一覧とその後の打ち方(兎本定石、兎A・B・C・D、野兎、野兎A))
第3章 総合的研究(理論と実戦は車の両輪;オセロ基本図とボックス、中辺、辺;チャンピオンと考える108の局面)
第4章 オセロの実戦(頭脳スポーツのスター;世界オセロ選手権大会の開催;逆転のゲーム・オセロ、特選10局;名局鑑賞;グランドオセロ、88オセロ、ソクラテス)
著者等紹介
長谷川五郎[ハセガワゴロウ]
1932年茨城県水戸市生まれ。茨城大学卒業。ゲーム研究家として、オセロ、グランドオセロ、88オセロ、ソクラテスを世に出す。1973年、日本オセロ連盟を設立し、第1回全日本オセロ選手権を開催する。以降同選手権は毎年開催され、世界選手権、名人戦など数多くのタイトル戦も行われている。現在、日本オセロ連盟会長。名誉十段。日本ソクラテス協会会長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。