• ポイントキャンペーン

ビニール・ジャンキーズ―レコード・コレクターという奇妙な人生

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309268064
  • NDC分類 760.9
  • Cコード C0073

内容説明

なぜビニール盤なのか?なぜ集めるのか?レコード・コレクターの怪しい愛と美しい狂気、不思議な生態にせまるはじめての本。

目次

スキタイ人の組曲
なぜ、はまる?
問題はセロトニン
ビニール対CD
テキサスの遺物
ピーター・バック:「ぼくは敏腕セールスマン」
ロバート・クラム:「蒐集とは、ひねくれ者のすること」
大リーグ級のレコード探し
珍品レコードのコレクター
すべてはレコードショップから始まる
ビニールと恋愛
イギリスの変人たち
究極のコレクター
最高の宝物
人生のサウンドトラック
ボーナストラック

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

crazy cool joe

5
たまたまブックオフで見つけたEUROPEのアルバムレコード。ジャケットがかっこよくCDは持っているし聴くつもりはなく部屋に飾ろうと300円で買い、いざ飾るとレコードで聴きたくなってしまいこの間プレーヤーを衝動買いしてしまった。それから1月ほどでLP10枚ほど買ってしまっている… ここで紹介されているのは本当にヤバイ人たちですが自分も深みに片足突っ込んでしまった気がする。2016/02/06

新地学@児童書病発動中

5
レコードコレクターのことを書いた本。非常に面白かった。私も変わったCDを集めるのでここに出てくる人たちの気持ちはよくわかる。ウサギがかわいそうだがウサギの悲鳴だけを録音した珍品のレコードとかシリコンの長所について6分間歌い続けるレコードとかそんなものを集める人たちもいるらしい(苦笑)。私ももっと変わったCDを集めよう。2010/03/06

100名山

4
私も非常に狭い範囲でビニール3,000枚、CD3,000枚とありますが、この本に登場するコレクターは桁が違うし、まじめです。私はどちらかというと音質を重視しますが、彼らはコンテンツを重視します。正道だと思います。大半が知らない世界でしたが、ユーモアがあってよかったです。しかし私が子供のころに普通に聴いていたLPがコレクターアイテムになっているのを知ると私も歳を取ったなーと思います。(笑)2020/02/21

イカ男

2
村上春樹が何かのエッセイで紹介のあった本。「探していた宝物をみつけたときには、たしかに大きな達成感がある。しかし、(中略)追跡は捕獲に勝るのだ。」(P195)そうですね、追跡状態を保持できる人がコレクターになるのだ、と思う。見つかってほしいけど、見つからなくても、探しているその時間が楽しい、と思える人をコレクターと呼ぶ。2012/02/28

茶畑

2
コレクターの熱意は往々にして非常に滑稽。しかし僕は物凄く憧れます。。2010/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/42622
  • ご注意事項

最近チェックした商品