内容説明
もう一つの“忘れられた日本人”。伝説の傑作「土佐源氏」ポルノ版「土佐乞食のいろざんげ」収録!NHK Eテレ「100分de名著」(2024年6月放送 宮本常一『忘れられた日本人』)で話題!
目次
口絵 宮本常一写真集成 オン・ザ・ロード―写真という「記憶の島」(構成・平嶋彰彦)
巻頭言 佐野眞一 知恵の宝庫の発掘作業
宮本常一の思い出 エッセイ
特別対談 谷川健一 佐野眞一 旅する民俗学者―今なぜ宮本常一なのか
宮本常一傑作コレクション
宮本常一の継承 エッセイ
評論
レポート
もう一つの“忘れられた日本人” 幻のポルノ版「土佐源氏」「土佐乞食のいろざんげ」宮本常一・伝
資料
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鯖
19
8月1日は旅する巨人宮本常一の誕生日。生誕118周年?7月31日の柳田國男に続き、民俗学的にハレの日ハピバとのこと。忘れられた日本人とか塩の道とかとびとびに読んだ記憶はあるんだけど、また読み直すかと思えるムックでした。頑健そうだけど実は結核患って身体は弱い。渋沢敬三の食客として居候して寝込んでるところを訪ねた編集者の方の「煎餅布団のカバーが鯉のぼりをリメイクして縫い合わせたやつだったんすよ」ってエピが一番よかったなあ…。そして栄一くんのお孫さんはマジ日本の文化のパトロンであらせられる。ありがてえ。2025/08/03
Go Extreme
1
https://claude.ai/public/artifacts/4b810694-9818-48c3-b52c-e654d6807327 2025/06/28