五輪と戦後―上演としての東京オリンピック

個数:
  • ポイントキャンペーン

五輪と戦後―上演としての東京オリンピック

  • 吉見 俊哉【著】
  • 価格 ¥2,860(本体¥2,600)
  • 河出書房新社(2020/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 52pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月05日 07時58分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 368p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309254050
  • NDC分類 780.69
  • Cコード C0036

出版社内容情報

ポスト戦争の時代、東京オリンピックの舞台はいかに整えられたのか。社会学・文化研究の第一人者が、五輪というドラマを活写する。

目次

序章 東京五輪という呪縛―シナリオが綻びるとき
第1章 ポスト戦争としてのオリンピック―舞台
第2章 聖火リレーと祭典の舞台―演出
第3章 メダリストたちの日本近代―演技
第4章 増殖する東京モデル―再演
終章 ドラマトゥルギーの転位―「速く、高く、強く」からの脱却を

著者等紹介

吉見俊哉[ヨシミシュンヤ]
1957年、東京都生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京大学大学院情報学環教授。専攻は社会学・文化研究・メディア研究。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Toska

13
二度目の東京五輪をめぐっては、招致段階で石原慎太郎が述べたコメント「周りの国に勝手なことを言われてだな、国会はバカなことをやってる。むしゃくしゃしてるときに…お祭り一丁やろうじゃないか、オリンピックだぞということでドンと花火を打ち上げればいい」(8頁)の清々しいほどの志の低さが全てを物語る。これを糊塗せんがため盛んに引っ張り出されたのが64年大会の「成功体験」である以上、その実態も改めて問い直されるべきだろう。かつて博覧会を論じた実績を持つ著者は、この課題に見事に応えている。2024/08/25

iwtn_

4
この本の存在を知った時に今読むしかないと思った。著者の最新の新書とデビュー作は既読だったのでかなり期待していたが、それ以上に楽しめた本だった。 戦前に計画されていた幻の東京五輪に始まり、戦後の本番、更に東アジアと札幌、長野の五輪の変動と反復について本当に見事に纏められている。長野五輪を地元で経験したものとしてこの本で語られている内容の通りでかなり苦笑せざるをえなかった。 この本をコロナ禍の中、かつ、森前会長の辞任が決まった今の東京で読めたことを嬉しく、そしてこの本が予言する未来に暗々たる思いの両方がある。2021/02/14

akio numazawa

2
「復興」と「オリンピック」「万博」との特有な結び付き。国家はその祭典を開催することで大震災や敗戦という過去からの国民的規模での離脱を図る。それ自体は経済を成長させないが、多数の日本人がそう思い込む呪文として機能した。ナチスのプロパガンダとして制度化された聖火は、東京で天皇信仰と親和的に結びつく。2021/08/13

文明

1
おもろい。装丁も良い。2024/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15549830
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品