先生と子どもがいっしょに学べる はじめてのプログラミング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 144p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784309253794
  • NDC分類 K007
  • Cコード C0004

出版社内容情報

小学生と教師のためのプログラミング入門書です。安全・無料で使えるソフトを使いながら、イラストと写真で楽しく学習できます。

MaKids(櫻木翔太、福田紘也)[メイキッズ(サクラギショウタ、フクタ]
著・文・その他

内容説明

なぜ必要?どう作る?「プログラミングの基本のき」がスイスイわかる。イラストで楽しくわかる「巻頭」。着実に力がつく「課題」。覚えておきたい言葉の意味がわかる「用語集」収録!!

目次

第1章 プログラムって何だろう?(プログラムを作ってみよう;プログラムの得意なこと、苦手なこと ほか)
第2章 プログラミングを始めよう!(プログラミング言語は、プログラミングするための言葉;プログラミングが、目的から手段になった? ほか)
第3章 プログラミングでロボットを動かそう!(楽しくプログラミングできるロボット「mBot」を知ろう;mBotをラジコンのように動かそう! ほか)
第4章 プログラミングの可能性(プログラミングすれば、目で見て確かめられる;授業で習ったことを確かめてみよう ほか)

著者等紹介

櫻木翔太[サクラギショウタ]
兵庫県を中心に活動するベンチャー企業「株式会社S&F PARTNERS(エスアンドエフパートナーズ)」。子ども向けプログラミングスクール・イベント「MaKids」で、より多くの地域の人たちにプログラミングを体験してもらい、地域の人たちと課題を解決していくことを目指して、活動中

福田紘也[フクダヒロヤ]
兵庫県を中心に活動するベンチャー企業「株式会社S&F PARTNERS(エスアンドエフパートナーズ)」。子ども向けプログラミングスクール・イベント「MaKids」で、より多くの地域の人たちにプログラミングを体験してもらい、地域の人たちと課題を解決していくことを目指して、活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品