ジパング江戸科学史散歩

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 310p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309251554
  • NDC分類 402.1
  • Cコード C0040

内容説明

江戸のダ・ヴィンチ、ガリレイを訪ねて、さあ、旅に出よう!戦国時代から幕末まで揺籃期の日本の科学技術の先駆者46人を再発見する、日本列島歴史散歩。

目次

第1部 西国篇(八坂金兵衛―種子島銃の模作;アルメイダ―西洋医術の伝道者;毛利重能―天下一の算盤家 ほか)
第2部 東国篇(三浦按針―青い目の顧問殿様;支倉常長―慶長遣欧使節の遺産;関孝和―算聖の独創性 ほか)
第3部 明治以降(エッセル―オランダ技師の遺産;南方熊楠―民俗博物学の野人;田辺朔郎―琵琶湖疏水と水力発電 ほか)

著者等紹介

金子務[カネコツトム]
1933年埼玉県川越市生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。読売新聞社記者、中央公論社編集者を経て、大阪府立大学教授、総合情報センター所長、図書館情報大学教授を歴任。現在帝京平成大学教授、大阪府立大学名誉教授、放送大学客員教授。形の文化会会長。日本科学協会理事。専攻は科学思想史・科学技術論・情報文化論
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品