裁判長の沁みる説諭―刑事法廷は涙でかすんだ…

個数:

裁判長の沁みる説諭―刑事法廷は涙でかすんだ…

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月06日 22時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784309249407
  • NDC分類 327.6
  • Cコード C0000

出版社内容情報

「困ったときは、私に会いに来てもいい」……判決言い渡しのあと、被告に裁判官が語りかける説諭のなかから「沁みる」言葉を厳選。

内容説明

司法という権威に頼ることなく、犯罪の奥にある悲しい事情と当事者の感情に寄り添っていく類まれな裁判官がいる!はからずも罪を犯してしまった人々。彼らの躓いた人生を好転させるほど魂のこもった言葉を軟らかく投げる裁判官。その血のかよった「教えさとし」。

目次

胸を張って生きていいんです。あなたは迷惑をかけたくないという思いが強すぎた。
世の中、それほど捨てたものではありません。もっと人を信用してみてください。
この裁判は、あなただけが裁かれているのではありません。
奥さんたちの期待に応えられなきゃ、君は男じゃないよ。
普通の生活をして、初めて救いがあります。来年の春に再出発してください。
もう、やったらあかんで。がんばりや。
娘さんを公開に連れていって、久しぶりに話をしてみては…
その感触を忘れなければ、きっと立ち直れますよ。更生できます。
息子さんの長所、いいところを3つ、言ってみてください。
現実と向き合うのが難しいと思います。しかし、できることは何か、考えてください。〔ほか〕

著者等紹介

長嶺超輝[ナガミネマサキ]
フリーランスライター、出版コンサルタント。1975年、長崎生まれ。九州大学法学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品