内容説明
気鋭の政治学者が「いま」をわかりやすく読み解く。確かな知識から、日本の未来を探る大人気の時評シリーズ、待望の最新刊!
目次
1 絶望の「自民党依存症」 日本人よ、真人間に戻れ
2 なぜ、東京だけ繁栄するのか 止まらぬ再開発のからくり
3 「戦後」はこうして始まった 戦艦ミズーリとパールハーバー
4 資本に食われる大学 自治と「コモン」を取り戻せ
5 社会も仕事も回らない 人口減は、資本主義の終わり
6 「公助」崩壊の時代 地震救援失態とショックドクトリン
7 朝鮮半島「有事」はあるのか 米の警告とトランプリスク
著者等紹介
白井聡[シライサトシ]
1977年東京都生まれ。政治学者。早稲田大学政治経済学部卒業、一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位修得退学。博士(社会学)。専攻は政治学・社会思想。京都精華大学准教授。『永続敗戦論―戦後日本の核心』(太田出版)で、石橋湛山賞、角川財団学芸賞、いける本大賞を受賞
高瀬毅[タカセツヨシ]
1955年長崎県生まれ。被曝二世。ジャーナリスト、ノンフィクション作家。ラジオパーソナリティ。現在、YouTube番組の「デモクラシータイムス」で司会を務める。明治大学政治経済学部を卒業後、ニッポン放送に入社。情報センター出版局編集者を経てフリージャーナリストとなる。1982年、ラジオドキュメンタリー「通り魔の恐怖」で日本民間放送連盟賞最優秀賞、放送文化基金賞奨励賞を受賞。2009年『ナガサキ 消えたもう一つの「原爆ドーム」』(平凡社)で平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tokko
tokko
-
- 和書
- じいちゃんの山小屋