- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
出版社内容情報
モノに歴史あり。小さなコンドームの、大きな歴史を解き明かした画期的な本! 古代エジプト・世界最古のコンドーム、カザノヴァら利用者のエピソード、素材の変化とセックスの変化。驚愕の事実が迫る!
内容説明
人類史上、常に重要な役割を演じてきたコンドーム。製造の歴史はもちろん、古代エジプトから現代まで、人間の行動、技術、病気、政治、心理、宗教にまでおよぶ研究を網羅した大傑作。
目次
パピルス、蛇、腰布―古代人とコンドーム
「犯罪」としてのセックスから梅毒まで―近代初期ヨーロッパの愛
ナポリの病気、フランス病、できもの―コロンブスと梅毒
棹も袋も決して期待を裏切らないように…―議員、詩人、学者が語るコンドーム、そして由来
鎧に対する医学者からの主張と買い手危険負担―エリートによる批判とコンドーム製造業の成長、繁栄
最も有名で、悪名高い利用者たち―有名人のコンドーム譚
マルサス、スキン、つまらない手紙―西欧の文化戦争
コンドームに対するひとりきりの戦い―南北戦争と超保守による純潔運動
猥褻広告取締法―イギリスにもカムストックが?
「十九世紀最大の発明」―醜聞暴露者、道徳の擁護者、世界大戦と兵士の禁欲
カーセックス―オール・ザット・ジャズと広告の時代
兄弟、十セントわけてくれないか…ゴムを買うんで―大恐慌
勝利は節約できたゴムの量にかかっている―戦争の時代
いい女と後部座席で…さあやろう!―ベビーブームから現代の疫病へ
彼は禁欲としか言わなかった―エイズの時代
エピローグ コンドームがたくさん、水はなし―新千年紀
著者等紹介
コリア,アーニェ[コリア,アーニェ][Collier,Aine]
メリーランド州立大学の英語学助教授。西洋史、国際ビジネス、英語教育の学位をもつ。歴史家としては、ヒューズ飛行艇博物館や、ロサンゼルスオリンピック記録プロジェクトで歴史監督を務め、また、1930年代と1960年代の平和運動において活躍した人々へのインタビューを行なっている
藤田真利子[フジタマリコ]
1951年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ステビア
ヨクト
ゆきのすけ
汀松@真言宗
vonnel_g